鬼に金棒。
持たせたら厄介だが、こちらにはコレがある。
喰わせ オニカサゴウィリー仕掛け
鬼と言っても、ここではオニカサゴのこと。
オニカサゴ釣りのことを、鬼退治と表現されることがあり、秋から春にかけての人気のターゲットになっています。
あまり動き回らず、海底に潜むことが多いオニカサゴ。
狙う時は、エサ釣りでも誘いは必須とのこと。動いているものへの反応がよく、つまりしっかりアピールすることが大事となってきます。
そこで、鬼に金棒ならぬ、釣り人に仕掛け屋本舗の「喰わせ オニカサゴウィリー仕掛け」。
アピール抜群のオレンジ鈎&ウィリー
アピール力という面では、抜群のこの仕掛け。オレンジと蛍光オレンジの2種類がラインナップされ、このウイリー仕掛けが強烈なアピールをしてくれるのはあきらか。
ユラユラとなびく長いウィリーに蓄光ラインも合わさり、イソメやエビ類と見間違えた魚が猛アタックしてきます。
南房・外房・伊豆・相模湾・駿河湾では、すでに実績もあり、鬼退治には外せない仕掛けです。
また、サバの切り身やホタルイカなどのエサを併用するのも、効果的。見た目だけでない、さらに強烈なアプローチが可能ととなります。
さらに仕掛け屋本舗の仕掛けは、日本製で自社内製造。高品質なのが魅力。安心して使ってもらえると思いますよ。
スペック
入数:1組
針:ムツ18号、19号、20号
ハリス:万力スーパーピンク8号、10号
カラー:オレンジ、蛍光オレンジ
仕様:1本鈎(全長1.3m)、3本鈎(全長1.5m)、2本鈎(全長2.6m)
ウィリーのみも
入数:同色2本
針:ムツ18号、19号、20号
カラー:オレンジ、蛍光オレンジ
まだまだオニカサゴシーズンは続きます!
ぜひ鬼退治に「喰わせ オニカサゴウィリー仕掛け」を持っていってみてはいかがでしょうか。
ぜひ、使ってみたいという方はこちら