見老津沖ではこれからイサギ狙いが面白くなりそうです! 浦神沖ではトンジギで出船中!【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア

チカメキントキが上がっていました!

日置沖では、良型のチカメキントキが上がっていたほか、アカイサギなどで土産となっていました。

また、レンコダイの数釣りが楽しめます。ビギナーでも十分釣果が期待できるターゲットです。

▲日置の日章丸

日章丸の詳しい情報を見る

見老津エリア

イサギ狙いがこれから面白くなりそう

見老津沖では、イサギが顔を見せ始めています。シーズンはまだこれからですが、水温が上がり出せば、名物の「ジャンボイサギ」も期待できそうです。

また、白子が入ったグレもポツポツですが釣れていました。

▲見老津の天昇丸

▲見老津の黒龍丸

黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

ブリ、メジロ、マダイが◎

串本のカセでは、イワシフカセブリやメジロ、サワラが上がっていました。

そのほか、60cmオーバーのグッドサイズのマダイが上がっていました。

▲串本大島の大島フィッシング

▲串本大島の愛丸フィッシング

▲串本大島の大裕丸

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

浦神沖でトンジギが面白いです

浦神沖ではトンジギでビンナガがシーズン。ビンナガの強烈なファイトが楽しめます。

また、たいし丸では、中深海ジギングや五目ジギングなどでも出船しています。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!