志摩から南伊勢にかけて、泳がせ釣りでマハタが釣れています。鳥羽の近海ジギングでは美味なサワラやブリが上がっていました【三重、愛知・最新釣果情報】
三重県、愛知県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
鳥羽・志摩エリア
近海ジギングでサワラ、ブリ
鳥羽の近海ジギングでブリやサワラが上がっています。今のサワラは脂が乗っていて絶品です。

▲鳥羽のKAIEIMARU
泳がせでヒラメ、根魚
国崎沖の泳がせ釣りでは、ヒラメやオニカサゴ、マハタなどが釣れていました。
また、アジ狙いもイイ感じで40cmオーバーも上がっています。

▲国崎の国盛丸

▲国崎の充丸
浜島発の船釣りでマハタが登場
浜島発の船釣りでは、良型のマハタなどが上がっています。
そのほか、御座の磯ではグレが狙い目です。

▲浜島の大伸丸
南伊勢エリア
泳がせ釣りがイイ感じ!
礫浦発の泳がせ釣りでは、マハタやクロムツ、チカメキントキなど、美味な魚で賑わっています。
中津浜の筏ではチヌが釣れています。

▲礫浦の光栄丸
紀北町・尾鷲エリア
アオリイカ、カワハギetc.
紀北から尾鷲にかけては、レンタルボートや仕立て、乗合船でカワハギが釣れていました。
また、アオリイカも釣れており、大型も上がっていました。

▲引本浦のエヌテックマリン
▲尾鷲の真祐丸
愛知・南知多エリア
コウイカ、フグ、ガシラが◎
南知多エリアでは、コウイカが好調に釣れているほか、フグ狙いでは、大型のヒガンフグが釣れていました。
ガシラ狙いは絶好調で、爆釣している人が多数いました。

▲片名の忠栄丸

▲師崎の石川丸