サビキマダイ、メバル、フグの釣果が安定!クログチやアジの美味魚も楽しめて、冬の旬なターゲットが狙えます【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】

大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。

兵庫エリア

姫路発小豆島沖のサビキマダイはコンスタント!フグ狙いも釣果が安定しています
姫路発小豆島沖のサビキマダイは、引き続き順調に上がっています。1船50~60尾の釣果で、メバルやハネも合わせて釣れており、お土産も十分!

美里丸

明石沖のガシラ、メバル狙いは、いぜん好調のガシラに加え、メバルの活性が上がってきた模様です。しかも20cm級の良型揃いで、30cmの尺サイズも期待できる状況!これは愉しみになってきましたね!

名田屋乗合船

また、フグ狙いは釣果安定。よい人10尾超と順調。よいサイズも上がっていて、釣り応えは十分ですね!

海蓮丸

美里丸の詳しい情報を見る
知々丸の詳しい情報を見る
槙龍丸の詳しい情報を見る
名田屋乗合船の詳しい情報を見る
海蓮丸の詳しい情報を見る
魚英の詳しい情報を見る
里桜ちゃん丸の詳しい情報を見る
TOMMYの詳しい情報を見る
春告魚のメバルがよくなってきた!よい人15~20尾と、数も上がってきましたよ!

大ちゃん丸

舞子、須磨発のメバル狙いは、どんどん調子が上がってきました。ダブル、トリプル、果ては5連もあり!超高活性状態で、よい人15~20尾。これは期待できそうですね!

仙正丸

大阪エリア

クログチ、アジの美味魚が狙える!メバル狙いも好調で良型が有望ですよ!

ふじたや

冬シーズンに一度は釣って食べてみたい美味なクログチ&アジが、いぜん順調に上がっています。クログチは最大50cm、アジは最大43.5cmと、鬼アジと呼ばれるサイズも釣れていて、満足度は高めです。

また、潮回りでまだまだ釣果が期待できそうなタチウオにも注目しましょう!

 

泉南沖のフグ狙いはよい人2ケタで安定。メバル狙いは良型有望で、中には5連も!谷川の海上釣り堀ではクロソイとトラフグがイイ感じ
泉南沖のフグ狙いは、天候も安定して、釣果も安定傾向。よい人2ケタ釣れる日が多く、期待できます。春からも楽しめそうですね。

日の出丸

冬と春の風物詩的ターゲットのメバルも、良型揃いで上がっています。連で上がってくることもあり、中には5連なんてことも!引きも十分に楽しめますね。

第二小島丸

小島発のメバル狙いは、良型まじりでコンスタント。暖かくなって海況も安定すれば、メバルの釣果はさらに期待が持てそうですね。

谷川の海上釣り堀では、高級魚のトラフグが絶好調!サイズもよくて食べ応えもばっちりですね。また、冬の定番のクロソイもコンスタントに上がっています。さらに、今後は人気のサーモンも放流予定。楽しみが増えますね!

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!