サビキマダイ快調!良型メバルも高活性!ここにきてタチウオもドラゴンが登場&数釣りモード【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
姫路発小豆島沖のサビキマダイ、好調キープ!船中70尾超の日も。明石沖のタイラバも春の兆しが!
姫路発小豆島沖のサビキマダイは、出船できれば釣果は期待大の状況です。食べ頃サイズ以外にも60cm超も飛び出し、船中70尾以上の日も! 引き続き楽しめそうですね。

美里丸

名田屋乗合船
明石沖のガシラ、メバル狙いは、メバルの調子が上がってきました。しかも20cm級の良型揃いで、30cm超も登場。ガシラも同じく良型が多く、釣り応え十分。お土産たくさんで大満足ですね!
また、フグ狙いは潮の状況によってムラがあり、以前まではよい人10尾超でしたが、現在は2ケタに届かず。しかし、良型が多くてボリューム感があるので、楽しめそうです。

海蓮丸
タイラバでマダイが好調です。58、53、50cmのほか、スズキや30cm超の尺メバルの釣果も! 春の気配を感じますね。

TOMMY
メバル狙いが引き続き好調。中には尺クラス3尾という釣果も!

大ちゃん丸
舞子、須磨発のメバル狙いは、コンスタントに釣果が上がっています。よい人10~15尾で、中には尺メバル3尾キャッチした人も!これはすごいですね!

仙正丸
大阪エリア
美味魚リレー便でアジ&クログチ!タチウオの勢いも止まりません!

ふじたや
人気の美味魚リレー便、クログチ&鬼アジ狙いは、潮の状況次第ですが、良型アジと大型の鬼アジ、クログチが上がっています。アジのお土産はテッパンなので、期待できそうですね!

YUMEMARU
タチウオ狙いは小さい潮回りで、復調! トップ66尾、ドラゴンも上がっています!

YUMEMARU

海王神
泉南沖のフグ狙いはよい人2ケタが続いています!
泉南沖のフグ狙いは、引き続き順調で、よい人2ケタ釣果が続いています。良型も上がっており、まだまだ期待できますよ!

日の出丸
ベストシーズンのメバルは、良型揃いで好調継続。重量感たっぷりで、満足度も高い!春告魚で春を感じてみてはいかがでしょうか?

第二小島丸
谷川の海上釣り堀では、冬の好敵手のトラフグとクロソイが高活性!低水温でマダイの食いがイマイチな状況ですが、よい人はトラフグ6尾、クロソイは1人で10尾超釣った人も! 今後、大人気のトラウトサーモンも放流予定で、さらに楽しみが増えますね!

釣り堀オーパ!!