ハネ、チヌの釣果が期待できる釣り場を紹介! エビ撒きがオススメ【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は大阪市・住之江区の伊勢吉からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

大阪・南港 魚つり園

大阪・南港 魚つり園はこんな釣り場

3月に入って、季節風も日に日に緩む日が出始め、大阪・南港の魚つり園では、エビ撒き釣りでハネやチヌが釣れ出しました。ハネは40~50cm、チヌは40cm前後がアベレージです。

ここの護岸は、足元がスリット形状で、ポイントは際狙いの釣りがメインになります。エサのシラサエビは足元に打ち、ウキ釣りで底付近を探ります。マキエは、1回に4、5匹のシラサエビをこまめに撒き、ウキは護岸から1m以内に止めておいてください。

マキエは、底撒き器で撒くと効果的です。ウネリがあって、仕掛けがスリットに吸い込まれ気味になる時は、ハリスにガン玉を段打ちして対処してください。魚が掛かれば、足元のスリットに潜り込むので、引きずり出すように竿を操作してやり取りしてください。

エサのシラサエビは、2000~3000円分あれば、朝から昼過ぎまでの釣りなら大丈夫でしょう。

満潮時に西風が強く吹くと、飛沫が足元から吹き上げますので、天気を確認の上、釣行するのをオススメします。

※この記事は2025年3月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

釣具専門店 伊勢吉(つりぐせんもんてん いせきち) プロフィール

釣具専門店 伊勢吉は創業100年以上の歴史と信用、実績を持ち、池の小物から磯、船の大型魚まで、幅広い品揃えが自慢。また、釣り好きなスタッフが、最新の釣法や仕かけなども丁寧に教えてくれるので、初心者も安心できる優良釣具店。 大阪府大阪市住之江区南加賀屋4丁目11番11号

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!