釣りに行く前に、情報をしっかり入手して釣果に繋げていきましょう。
釣行先の参考にしてもらいたく、各エリアの釣果情報をまとめました。
ここでは兵庫、大阪、和歌山、京都の情報を紹介します。
兵庫エリア
東二見人工島~播磨新島でカレイ20cm前後。
二見周辺~別府港でメバル18cm頭に10尾、ガシラ18cm頭に6尾。
情報提供:まるは釣具二見店
大阪エリア
【南港大橋周辺】で25日チヌ50.5cm頭に2尾をオキアミのフカセ釣りで。
【北港周辺】で31日深水氏チヌ48.6cm頭に3尾をオキアミのフカセ釣りで。
イベント情報
4月19日「リーニア×SPARCLE BLACKヘチ釣り・落とし込み用品合同展示即売会」開催。
5月11日「ハンポワFES 2025」開催。
※魚釣り開放区域が指定されていますので、釣りをする際は釣りが可能な範囲を確認してから釣りをしてください。
情報提供:Tポート南港店
【かもめ大橋周辺】で27日チヌ46cmをエビ撒き釣りで。
【大正周辺】で28日スズキ67cmをルアーで。
【シーサイドコスモ】で30日チヌ49.5cmをフカセ釣りで。
【南港大橋周辺】で30日チヌ47.5cmをフカセ釣りで。
※魚釣り開放区域が指定されていますので、釣りをする際は釣りが可能な範囲を確認してから釣りをしてください。
情報提供:伊勢吉
3月22日
貝塚港でハネ65cm頭に7尾。
なぎさ公園周辺でハネ1尾。
23日
佐野漁港でタケノコメバル22cmと20cm。
情報提供:まるは釣具泉佐野店
和歌山エリア
周辺各地の釣況。
23日
海南のサビキ釣りでアジ26cm頭に7尾など。
25日
加太のカゴ釣りでタケモト氏チヌ39.5cm頭に4尾。
30日
海南でアジ多数、ヒラメ1尾。
情報提供:つり具のマルニシ
周辺各地の釣況
湯浅の波止や磯では、乗っ込みチヌが釣れている。良型がコンスタントに釣れており、50cm級の大型が釣れることも。波止では、ガシラがポツポツ上がっている。そのほか、数は少ないがアジが狙える。
情報提供:紀の国屋湯浅店
京都エリア
3月21日
栗田漁港でガシラ15cm頭に5尾。
22日
白杉漁港でチヌ45cm頭に2尾。
24日
白杉漁港でガシラ15cm頭に5尾。
小橋漁港でコウイカ1kg頭に2ハイ。
情報提供:アングラーズ西舞鶴店
以上が、関西各地の堤防釣り場の最新釣果です。
参考にして出掛けてみてくださいね。
手軽に楽しめる釣り方を動画で好評配信中!
ビギナーの方は、手軽に楽しめる、サビキ、チョイ投げ、ブラクリの3つの釣り方を紹介していますので、参考にしてみてください。