ゴールデンウィークに行くならココ!駐車場もあり、設備は完璧。家族みんなで、1日楽しめる釣り場を紹介!

ポカポカ陽気の春到来!いよいよ絶好の釣りシーズンですね!

「家族でどこか釣りに行きたいな」「子供と一緒に安全に楽しめて、美味しい魚が釣れる場所はないかな?」と考えているファミリーに、自信を持っておすすめしたい釣り場があります。

須磨海づり公園

それが、2024年11月に待望のリニューアルオープンを果たした、神戸市須磨区にある「須磨海づり公園」です!

ここは、ファミリーで安心して楽しめるだけでなく、多彩な魚種に狙える魅力たっぷりの釣り公園なんです。駐車場も完備で、美味しい食事ができる場所もあるので、1日中快適に過ごせますよ!

ファミリーに嬉しいポイント満載!

須磨海づり公園がファミリーフィッシングに最適な理由はたくさんあります。

・安全への配慮: 釣り場全体にしっかりとした手すりが設置されているので、小さなお子様連れでも安心。足元は金網になっていますが、広々としているので、周りに気を付ければ快適に釣りが楽しめます。(※スマホや小物の落下には注意!)

・手ぶらでもOK!充実の設備: 駐車場はもちろん、綺麗なトイレ(バリアフリートイレも完備!)、釣具やエサの販売、レンタルタックル、氷や持ち帰り用の発泡クーラーまで揃っています。万が一忘れ物をしても安心ですね。

・美味しい食事処も!公園内には「海鮮食堂すま家」が隣接。釣りの合間に美味しい海鮮料理でランチを楽しむこともできます。1日たっぷり遊べますね!

また、なんと言っても魚影の濃さが魅力!マダイはもちろん、アジ、サバ、イワシなどのサビキ釣りターゲットから、チヌ、季節によっては青物まで、多種多様な魚が狙えます。ファミリーでいろんな魚種を狙ってみるのも楽しいですね!

リニューアルでさらに魅力的に!

須磨海づり公園は、2018年の台風被害により長らく休園していましたが、約6年の時を経て、より快適に、そして魚が集まりやすい環境になって帰ってきました。

釣り場は北釣台、西釣台、南釣台に再編されましたが、撤去された旧釣台の一部は漁礁として活用され、魚たちの絶好の住処となっています。これが、魚影の濃さにも繋がっているのかもしれませんね。

施設の様子をチェック!

釣り場の様子↓↓

設備はこちら↓↓

まさに至れり尽くせり!初心者やファミリーでも安心して釣りを満喫できる環境が整っています。

開園時間・料金

開園時間

平日 土日
4月 6:00~18:00
5・6月 6:00~18:00 6:00~19:30
7月 6:00~19:00 6:00~20:00
8月 6:00~20:00
9月  6:00~19:00 6:00~20:00
10月  6:00~19:00
11~3月 7:00~17:00

春(4月~6月)は朝6時からオープン!早起きして朝マヅメを狙うのもいいですね!

入場料はこちら

4時間まで 4時間以降、1時間につき 見学
おとな(16歳以上) 1200円 300円 200円
こども(6~15歳) 700円 170円 100円
神戸市在住65歳以上(年齢確認するものが必要) 600円 150円 100円

アクセスと駐車場

車でのアクセス:大阪方面から: 阪神高速3号神戸線「若宮IC」西へ約5分

姫路方面から: 第2神明道路「須磨IC」南へ約7分

駐車場は須磨浦公園の駐車場へ

車で来られる場合は、須磨浦公園の駐車場へ停めてください。

料金は、平日1日最大料金1200円、1時間まで300円、以後1時間ごと200円。土日祝と3月20日~4月15日の期間は1時間まで400円、以後1時間ごと200円で最大料金の設定はありません。

駐車場:須磨浦公園駐車場 をご利用ください。

料金:平日: 1時間まで300円、以後1時間ごと200円(1日最大料金1200円) 土日祝 および 3/20~4/15: 1時間まで400円、以後1時間ごと200円(最大料金の設定なし)

注意: 周辺に駐車場付きのコンビニが少ないため、飲み物や軽食は事前に購入しておくのがおすすめです。

リニューアルを経て、ますます魅力が増した「須磨海づり公園」。 安全な釣り場、充実した設備、美味しい食事処、そして何より春の桜マダイをはじめとした豊富な魚たちとの出会いが待っています。 この春はぜひ、ご家族で須磨海づり公園へ足を運び、最高の釣りと思い出を作ってみてはいかがでしょうか?

須磨海づり公園の公式ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!