各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・豊岡 津居山港
兵庫・豊岡 津居山港はこんな釣り場
毎年3月から5月まで、但馬エリアの波止では大型のアジが釣れます。サイズは30~45cmまでの大型で、短時間で2ケタ釣れることも珍しくありません。
狙い方は、遠投サビキやカゴ釣りがメインですが、アジングでも狙うことができます。釣れる時間が、夕方から夜明けまでの間で、いつ釣れるかは日によってバラバラです。日没直後と夜明けは、釣れる確率が高いです。
オススメの場所は、浜坂港、香住西港、香住東港、津居山港などです。直近の釣果情報は、店頭スタッフに聞いてください。
今年は各ポイントで、3月中旬から35cmまでの良型アジが釣れています。7~9時の完全に明るくなってから釣れる日もありました。
波止から40cm前後の大型のアジが狙える場所はなかなかないので、ぜひ狙いに来てください。
津居山港では、日中でもチヌのフカセ釣りに30cm前後が釣れる時があるので、日中に狙う場合はしっかりとマキエをすることがポイントです。
※この記事は2025年4月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール
兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。