紀北エリアではギジエやタイラバでマダイが釣れているほか、ガシラ狙いもグッド! ジギングや半夜便のアジ狙いもイイ感じです【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

マダイ、ガシラ狙いが◎

加太の釣り船では、ギジエで狙うマダイが最盛期を迎えています。食べ頃サイズ中心にコンスタントに上がっています。

また五目狙いでガシラもよく釣れていました。五目釣りは、金比羅丸、三邦丸、畑中丸、藤原丸が出船しています。

▲加太の谷口丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の日伸丸

▲加太の藤原丸

▲加太の三邦丸

市堀川・雑賀崎エリア

ジギングで青物、半夜便のアジ狙いがイイ感じ

雑賀崎発のジギング便でハマチ級が続々釣れているほか、日によってはブリ、メジロ、サワラも上がっていました。

市堀川の半夜アジングでは、20~30cm前後のアジの数釣りを楽しむことができます。そのほか、シロアマダイ、カワハギ狙いでも出船しています。

▲雑賀崎の力尚丸

力尚丸の詳しい情報を見る

海南エリア

タイラバでマダイが釣れていました

海南発の船釣りでは、タイラバでマダイ、シロアマダイが上がっています。

マダイはコンスタントに釣れていて、良型も期待できます。

▲海南のKAISHIN

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!