トンジギが絶好調! 見老津沖では46cmのジャンボイサギが登場【和歌山・南紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・南紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

日置エリア~見老津エリア

ジャンボイサギが登場中

見老津沖のオキアミ五目では、多彩なターゲットが上がっています。

今週は46cmのジャンボイサギが釣れていたほか、尾長グレも次々と上がっていました。

日置沖では、根魚狙いやレンコダイの数釣りが楽しめます。

▲見老津の黒龍丸

▲見老津の天昇丸

日章丸の詳しい情報を見る
黒龍丸の詳しい情報を見る
天昇丸の詳しい情報を見る

串本エリア

トンジギが絶好調!

串本から出船している船釣りで、トンジギが絶好調! ビンナガが爆釣していました。

カセ釣りではマダイが連日上がっていて、大型が釣れている日もありました。

▲串本大島のフィッシング隼

▲串本大島のフィッシング章丸

▲串本大島の大島フィッシング

河田フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング隼の詳しい情報を見る
大裕丸の詳しい情報を見る
大島フィッシングの詳しい情報を見る
フィッシング章丸の詳しい情報を見る

勝浦エリア

トンジギが◎

勝浦沖ではトンジギが盛り上がっています。今なら、ビギナーでもビンナガの姿を見ることが期待できます。

そのほか、たいし丸では五目ジギングでも出船。

▲浦神のたいし丸

たいし丸の詳しい情報を見る

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!