大人気ターゲットの「アオリイカ」。
筆者も大好きなターゲットだが、釣るのはなかなか難しい。
三重・浜島の大伸丸
4月26日に三重・浜島の大伸丸に訪問させていただく連絡をすると、「アオリイカ釣りのベテランである、大阪の景山氏が筏でアオリイカ釣りに来る」と教えていただいた。そこで、数時間であるが、ご一緒させていただくことに。
景山氏が上がったのは、7号筏。

▲7号筏

▲7号筏は岸に向かってキャストするのがポイント
ベテラン景山氏はウキ釣りで狙う
ヤエン釣りで狙う人が多いが、景山氏はバラシが少ないウキ釣りをメインに、ズボ釣りで狙っているそうだ。ウキ釣りの仕かけは自作で、ハリス2号にエサを付けるのはアユ釣りで使う鼻カンをビーズで遊動式に。そして、イカ針は1つで、跳ね上げ式にしている、とのことだった。
何度かアオリイカ釣りに行き、アタリこそあるがバラシをして悔しい思いをしていた筆者。
しかし、景山氏はアタリがあった時、例えアオリイカがアジを離しても、そのまま誘ってもう1度抱かせて、筆者がいた数時間で1kg級頭に2ハイ。さらに、その後、2kgと1.5kgで計4ハイ釣り上げたそうだ。

▲アオリイカを釣り上げた景山氏。アオリイカだけでなく、磯のグレ釣りの腕前も抜群。大伸丸のダービーでも優勝経験がある凄腕のアングラー
前日にも4ハイの釣果で、2日間で2kgオーバー頭に8ハイと、圧巻の釣果だった。
大型が狙える春のアオリイカは今がハイシーズン! これを見たらすぐにでも釣行に行くのがオススメだ。
問い合わせはこちら