本格的なキス釣りシーズン目前!
キスの釣り方でもっともお手軽な「チョイ投げ釣り」ですが、エサに使用する青イソメの刺し方が意外と難しいんですよね。
そこで今回は、青イソメを針に刺す方法を、画像と動画で分かりやすく解説していきます!
青イソメの刺し方
キスを狙う場合、「通し刺し」という刺し方が基本になります。
通し刺しとは、青イソメの口の辺りから針を刺していき、青イソメの頭が針の付け根まで来たところで針先を抜く刺し方のこと。

△完成するとこんな感じ

△エサを持ち、反対の手で針を持ちます。針は固定したまま、エサを動かして付けるのが基本です
その後、キス狙いの際は青イソメを1/3、もしくは1/2にカットします。
そうすることで、集魚力も高まるのと、キスの口に入りやすくなります。
動画で見る「通し刺し」
この投稿をInstagramで見る
石粉を使えば滑りづらくなって、よりエサ付けしやすくなります!