ビギナーからベテランまで幅広い層に人気のタコ釣り。釣って楽しい、食べて美味しいタコはファンが多いですが、やればやるほどに奥が深くてハマる人が増えています。

▲超が付くほど人気の船タコ釣り。ゲーム性が高くて奥深い釣りです
タコの釣果を上げてくれる新製品が登場!
「オクトライズ ウキウキクロー」
そんなタコ釣りで、釣果アップに一役買ってくれるのが、今期発売された、がまかつのタコ仕掛け「オクトライズ ウキウキクロー」。
ワーム型の仕掛け
” ジャンボ”の名の通り、大きなボリューム感のあるワームを使った仕かけ。
フックにはGamakatsu製の強靭なバーブレスフックを使用しているため、高強度で鈎先の鋭さも長く維持してくれます。
タコが仕かけに乗ってきたら、サクッと刺さってしまう刺さりのよさを実現しています。
このワームは取り替えが可能。実際に筆者も取り替えてみましたが、簡単に取り替えることができました!
簡単に付け替えることができました! 時合を逃したくない時でも時間を掛けずにワームをチェンジをすることができます。
最大の特長はクロ―部分に浮力があること。
これによって、ゆらゆらとクロ―が揺れて、タコにしっかりアピールをしてくれます。
ということで、実際に兵庫・明石の魚英に乗船して、「オクトライズ ウキウキクロー」 を使ってみた筆者。
いろいろなカラーチェンジをして、結局落ち着いたのが、”#5 アピールチャートグロー/ビビッドオレンジUV”。
最近はシンプルな仕かけが主流の明石沖。当日も潮が速くて、複雑な仕かけを使っていると潮を受けすぎてアタリが分かりにくくなったり、トラブルの原因にも。
その点、「オクトライズ ウキウキクロー」 はシンプルですがしっかりとアピールしてくれ、釣りやすさとアピール力をどちらも兼ね備えているように感じました。

▲「オクトライズ ウキウキクロー」でマダコを釣り上げた、編集部の松井
さらにこのワームには、タコを狂わす甲殻フレーバー配合しています。
匂いと動きで強烈にアピール! 今期のマダコは「オクトライズ ウキウキクロー」で決まりかも!
今回の実釣で筆者が使った竿は「ラグゼ オクトライズ フネタコ」の先調子178。マイルドな操作性と強いパワーを持ち、ビギナーからベテランまで十分の満足させてくれる1本に仕上がっています。
出典:がまかつ
がまかつ公式「オクトライズ ウキウキクロー」 の詳細ページはこちら
がまかつ公式「ラグゼ オクトライズ フネタコ」 の詳細ページはこちら