船釣りをしていると、「アレがない」、「これがない」、「どこいった?」。
そんなこと、何度経験したことか。
ハサミ、プライヤー、針外し、フィッシュグリップ、ナイフ、メジャーなどといった小物アイテムが、いざという時に手元にないってこと。
その困りごと、これをカスタムすれば解決してくれますよ。
それがこちら。
今や、多くのオフショアアングラーが持っていると言われる「マルチスタンドシリーズ」などに装着できる、いわゆるトレイ。
エギやジグ、ワームなどをストックし、カラーローテーションを素早く行ったり、手返しアップに貢献してくれるアイテムとして人気。
トレイとしての活用方法では、皆さん十分使いこなしているかと思いますが、今回注目して欲しいのは、外枠のホール。
ここを活用することで、その何倍も便利になってくれるので、使わない手はありません。
使用例
このように、ハサミ、プライヤー、針外し、フィッシュグリップ、ゴミ箱まで、欲しい小物はほとんど装着することができます。
ほかにもクリップを使用すれば、タオルやグローブホルダーにも、カワハギ釣りではカウンターもセットできます。
カワハギの針ストックを、このようにカスタムしてセットすることも。
つまり、ちょっとした困りごとは「マルチステーション」で、解決できちゃうってことなんですよ。
アングラーの想像力次第で、いろんな使い方ができる「マルチステーション」。ぜひチェックしてみてください!
スペック
サイズ | トレイ部内寸 | 重量 | 材質 | 付属品 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
276mm×176mm×40mm | 153mm×130mm×30mm | 347g(トレイのみ) | ガラス繊維強化プラスチック | セットネジ2ヶ(太・細) | 3740円 |
第一精工公式「マルチステーション」の詳細ページはこちら