午後便で楽しむタコライトゲームはいかが?【兵庫・須磨発 神戸沖】

明石沖のマダコ釣りは当たり年の様相で、7月中旬現在も好釣果が続いています。マダコ釣りは午前便で、5時出船、12時納竿となっていますが、午後便のマダコ釣りがあるって知っていますか?

DAIYUMARUの詳しい情報を見る

兵庫・須磨のDAIYUMARUでは、週末の午後を中心に、「午後便タコライトゲーム(神戸沖)」で出船中。

一体、どんな釣りなのかと言うと、オモリ10-20号を使用し、水深5-10mの護岸際に船を寄せて釣りをするスタイル。タックルは通常の船タコロッドでOKですが、根掛かりも考慮して仕かけはエギ1個付けで。PEは2号、リーダーは8-12号推奨です。ライトな仕かけで誘う釣りなので、ゲーム性も高くて楽しめそうですね!

7月12日宮川氏マダコ12ハイで竿頭

今季初出船の7月12日には、竿頭12ハイの釣果が出ています! この日は夕まずめにラッシュがあったそうですよ!

「午後便タコライトゲーム(神戸沖)」は、13時半に船着き場集合。1人8000円、小学生6000円。早朝が苦手な人にも、午後の隙間時間にもマダコ釣りを楽しみたいという人にもピッタリのプラン。暑さ対策をしっかりして、ぜひ午後便のマダコ釣りに出掛けてみてはいかがでしょうか!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!