紀北沖でメーターオーバーのタチウオが登場! 加太ではマダイ、アジ、イサギがよく釣れています【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】
和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
加太エリア
タチウオがシーズンイン
加太から出船している釣り船でタチウオが釣れ出しました。先週はよい型もまじり、メーターオーバーも釣れています。これから面白くなっていきそうです。

▲加太の三邦丸
マダイ、アジ、イサギ
加太沖ではギジエや胴突き仕かけでマダイやアジ、イサギが釣れています。アジやイサギは40cmオーバーの良型がまじり、よい土産となっています。加太の船の多くは少人数から出船してくれ、前日の予約などにも対応してくれます。

▲加太の谷口丸

▲加太の平井丸

▲加太の畑中丸
海南エリア
シロアマダイが期待大
海南発のシロアマダイ狙いがしばらくいい感じ! 40cmオーバーの良型がコンスタントにまじりにながら、中には50cm級も。よい人は2桁超と好調です。

▲海南のKAISHIN
市堀川~雑賀崎エリア
タイラバ、シロアマダイ、落とし込みが◎
和歌浦発のタイラバ便でマダイが釣れています。
また、紀北各地ではシロアマダイ狙いが盛り上がっています。
「日中の釣りは暑い」と、いう方は半夜便でバチコンアジングはいかがでしょうか? 30cmオーバーの良型まじりによい釣果が期待できます。

▲和歌浦の海猫丸

▲雑賀崎の力尚丸