【伊良湖水道】テンヤタチウオでまさかの高級ゲスト!悶絶級の「トラフグ」をゲット伝!

いやー、まさかこんな高級魚が釣れるとは!

先日、いつものように伊良湖水道へテンヤタチウオ釣りに出かけたんですが、そこで思わぬゲストをゲットしてしまいました。

ゴツン!とタチウオとは違う、重々しいアタリ。慎重に、でも力強くファイトして上がってきたのは、なんとパンパンに太った良型の「トラフグ」!40cmくらいはあったかなぁ。

伊良湖水道のトラフグ

正直ビックリしましたが、聞くと「この辺りはフグが有名だよ!」とのこと。どうやらこの辺りの環境と豊富なエサが、極上のフグを育んでいるらしいんです。愛知からだけでなく、三重方面からもフグ狙いの遊漁船も出ているそう。

せっかく釣れたこの高級魚、どうしようかと思っていたら、幸運なことに友人にふぐ調理師免許を持っている料理人がいたことを思い出し、早速その日にお願いして捌いてもらうと…もう、その身の美しさにウットリ。

刺し身用と鍋用に捌いてもらい、持ち帰って食べたら、これがもう悶絶モノ!しっかりとした歯ごたえと、噛むほどに広がる上品な甘みと旨味。天然モノならではの味わいは、まさに至福の一言でした。

今回、私が使っていたのはごく普通のテンヤタチウオ用タックル。専門タックルじゃなくても、こんな嬉しい出会いがあるんですね。

もちろん、フグの素人調理は絶対にダメ! 今回は免許を持っている友人がいたからこそ、この絶品を味わえましたが、釣れた場合は必ず専門のお店に持ち込むなど、正しい知識で対応してくださいね。

フグ狙いの船宿では、身に捌いてもらえるところも多くありますので、ぜひ活用を!

タチウオも最高に面白いけど、こんなサプライズがあるから釣りはやめられません。 皆さんもぜひ、この高級魚トラフグを伊勢湾で狙ってみてはいかがですか?病みつきになること間違いなしですよ!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!