各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は広島県・三原市のレジャックス三原店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
広島・尾道 因島大橋下(向島側)
広島・尾道 因島大橋下(向島側)はこんな釣り場
今回紹介するポイントは広島・尾道 因島大橋下(向島側)です。
駐車場、トイレがあるのでファミリーフィッシングにもオススメです。この釣り場は潮流が複雑なため、潮流れが比較的弱いときが狙い時です。
初心者、ファミリーフィッシングでは若、長、小潮周りでのチョイ投げでキス釣りがオススメ。数釣りが楽しめますし、遠投で大型を狙っても面白いです。
また朝、夕方はシーバス狙いも面白いです。マダイの魚影も濃いのでショアラバかショアテンヤで遠投して狙ってもよいです。
また両サイドの岩礁帯はメバル、アオリイカの好ポイントでもあります。春はメバル、秋はアオリイカと季節に応じて狙えます。
ベイトの回遊が多い秋はショアジギングで青物を狙っても面白いですよ。
ナブラが起こる場合もあるので、ヘビーミノーなど、ジグ以外も持っておいた方がよいです。
周年を通して初心者から上級者まで満足できるフィールドなので、本格的に釣りをするのもよいですし、しまなみ海道観光のついでに少し釣りをするのもよいですよ!
※この記事は2025年8月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。