もう絶望しない!継ぎ竿が抜けない時の最終兵器は、タックルボックスに眠る「アレ」だった

「さあ片付けて帰ろうとした瞬間、継ぎ目がうんともすんとも言わない…」
「夕マズメのチャンスタイムなのに、継いだ2本目のロッドが固くて抜けない!」

釣り人なら誰もが一度は経験する、あのヒヤッとする瞬間を、ほとんどの釣り人がタックルボックスに忍ばせている“あのアイテム”を使えば、この問題は驚くほど安全かつ簡単に解決できるって知っていましたか?

最終兵器は「ロッドベルト」

固着したロッドが抜けない根本的な原因は、「手が滑って力が正しく伝わらない」というのがほとんどです。

素手では汗や皮脂で滑り、乾いたタオルを使ってもツルツルと滑ってしまう…。

しかし、「ロッドベルト」なら、この問題を解決できます。

滑り止め効果の高いネオプレン素材などで作られたロッドベルトは、素手とは比較にならないほどの摩擦力(グリップ力)を生み出します。これにより、あなたの握力をロスなく100%ロッドに伝え、固着した継ぎ目を回すための強力な回転力を与えることができるのです。

注意点

・1人で行うこと
→2人でやると 危険な上に、均等に力がかからず破損の原因になります。

・広い場所で行うこと
→抜けた衝撃や、手から滑った時にティップが破損してしてしまう恐れがあるため

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!