シロイカはボリューム感満点! 胴長30cm前後がアベレージの日もアリ!! イカ泳がせは大型マダイ連発です【山陰~但馬エリアの最新釣果情報】
鳥取県や兵庫県北部の山陰~但馬各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週も鳥取沖のシロイカが好調。多少の日ムラは出ましたが、よかった日はまだまだ3ケタに迫る大釣りも出ています。
境港沖では、出船できればタイラバで型揃いのマダイが狙えます。
津居山沖はシロイカのサイズがアップしており、ボリューム満点です。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
山陰・境港
タイラバのマダイは大型が期待
境港沖へは出船できなかったため、釣果はなかったですが、タイラバで60cmオーバーの良型、大型マダイが期待できます。
夢のハチマル、80cm級も船中では高確率でまじるので、自己記録更新も十分に望めます。
山陰・鳥取
シロイカ数釣り継続中! よい人3ケタに迫る勢いも
鳥取沖はシロイカがまだまだ好調です!
先週は日ムラが出た日もありましたが、全体的にはまだまだ好調をキープ。よい日はトップ90パイ超で1人70パイ前後の数釣りも続出し、少ない人でも30パイオーバーです。乗りが渋めの日では、よい人30パイ前後。サイズもよいのがまじっているので、ボリューム感は十分です。

▲久幸丸

▲勝運丸
イカ泳がせでの試し釣りでは大型、良型マダイが連発しました。

▲久幸丸
但馬・津居山
シロイカは型が抜群! アベレージ胴長30cm前後
津居山沖のシロイカは、型が抜群です。胴長18~42cmで、そのアベレージは胴長30cm前後と十分なモノ。数は1人22~26パイや17~68パイなど、手返しなどによる差は出たものの、型揃いなので全員土産は十分です。
今後はメダイ狙い、落とし込みも期待できます。