この秋、須磨海づり公園がアツい!駐車場&トイレ完備、足場安心の釣り場でアオリイカデビューしよう

いよいよ9月に入り、秋の気配がしてきました。釣り人にとって待ちに待ったアオリイカシーズンですよね。

関西の人気釣り場、神戸市立須磨海づり公園では、少しずつアオリイカの釣果が聞こえ始めています。昨年11月のリニューアルオープン直後もアオリイカの釣果がよく、多くのエギンガーも訪れました。

リニューアルオープンから多くの釣り人で賑わうこの公園は、設備の充実度と足場のよさから、エギング入門者や家族連れにも最適な「鉄板」ポイント。今回は、これからベストシーズンを迎える須磨海づり公園の施設の魅力を余すことなくご紹介します!

なぜ須磨海づり公園はアオリイカに強いのか?

須磨海づり公園がアオリイカの好ポイントである理由は、その恵まれた環境にあります。沖に伸びる釣り桟橋の周辺には、アオリイカのベイトとなる小魚が豊富。さらに、潮通しのよい立地と、イカが好む藻場が点在していることから、毎年安定した釣果が期待できます。

特に秋は、好奇心旺盛な新子(生まれたばかりの小さなイカ)が数多く接岸するため、エギング初心者でも釣果を出しやすい絶好のシーズンです。

狙うべきはココ!おすすめポイントと時間帯

広大な釣り桟橋の中でも、特にアオリイカの実績が高いのが以下のポイントです。

第1釣台(東側)の先端付近: 潮通しがよく、回遊してくるアオリイカを効率よく狙える1級ポイントです。

時間帯は、朝マズメと夕マズメが最もチャンス。日中でも釣れますが、イカの警戒心が薄れるマズメ時が、最もエギに反応しやすいゴールデンタイムです。

初心者でも安心!「手ぶらでOK」の充実設備

須磨海づり公園の最大の魅力は、なんといってもその手軽さ。まるでレジャー施設のように設備が整っており、初心者や家族連れでも安心して1日中楽しめます。

レンタルタックル: エギングロッドのレンタルもあり、手ぶらで来ても本格的なアオリイカ釣りに挑戦できます。
清潔なトイレ・売店: 園内には清潔なトイレが複数完備。売店では、エギやリーダーなどの釣具はもちろん、軽食や飲み物も購入可能です。
安全な釣り場: すべての釣り座には頑丈な手すりが設置されており、小さなお子様連れでも安心です。

釣行前にチェック!基本情報

開園時間: 6:00~17:30(※季節により変動あり。公式サイトでご確認ください)
料金: 大人(16歳以上)4時間まで1,200円、小人(6~15歳)700円 など
アクセス: 山陽電車「須磨浦公園駅」下車すぐ。車の場合は、国道2号線沿いの須磨浦公園駐車場(有料)を利用。駐車場から釣り公園までは少し歩くので、荷物はキャリーカートなどがあると便利です。

さあ、この秋はアクセス抜群で快適な須磨海づり公園で、エギングに挑戦してみませんか?きっと素晴らしい釣りの思い出が作れるはずです!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!