アオリイカを狙うヤエン釣りにおいて、複雑な形状の「ヤエン」は釣果を左右する重要なアイテムです。
しかし、この特殊な針の扱いに頭を悩ませる釣り人も少なくありません。そのままタックルボックスにしまうとほかの道具と絡まったり、繊細な針先が折れてしまったり…。
そんなヤエン釣り師の悩みを解決してくれるのが、第一精工の「ニューヤエンケース」です。このケースは、ヤエンを安全かつスマートに収納し、釣りを快適にするための工夫が凝らされています。
「ニューヤエンケース」のここがすごい!3つの特徴
従来のケースとは一線を画す「ニューヤエンケース」。その優れた機能性を3つのポイントに分けて詳しく解説します。
「ニューヤエンケース」の最大の特徴は、ヤエンをケース内で確実に固定する「スポンジマットとマジックテープ」の2点方式です。まず、針先を内蔵のスポンジマットにしっかりと刺し、その上からヤエンの足部分をマジックテープで固定します。この二重の固定方法によって、ケースの中でヤエンが動くことがなく、絡まりや破損を未然に防ぎます。
このケースには、複数のヤエンを収納できます。サイズやタイプ別にヤエンを分けて入れておけば、アオリイカのサイズや活性に合わせて素早く交換できます。狙うイカの大きさに応じてヤエンを使い分ける戦略的な釣りにも対応します。またパッケージのままの収納も可能で、使用前の新品との分別もOK。
実釣時に片手が塞がることが多いヤエン釣り。「ニューヤエンケース」は、、片手で簡単にマジックテープを開け閉めできます。これにより、ヤエンをスムーズに取り出すことができ、チャンスを逃すことなく釣りに集中できます。ファスナーさえ開けておけば、片手でヤエンの取り出しが可能となります。
ヤエン釣りの常識を変える「ヤエンケース」の新定番
ヤエン釣りは、ヤエンの管理1つで釣果が大きく変わります。「第一精工」の「ニューヤエンケース」は、特殊な形状のヤエンを安全かつスマートに収納し、快適な釣りをサポートしてくれる、まさに理想的なアイテムです。
「ヤエンが絡まって困る」「もっとスムーズにヤエンを取り出したい」といった悩みを抱えているヤエン釣り師にとって、この「ニューヤエンケース」は間違いなく釣りのクオリティをワンランク上げてくれるはずです。ぜひ、次の釣行から導入を検討してみてはいかがでしょうか。
モデル | サイズ | 価格(税込) |
M | 400x90x40mm | 1012円 |
L | 500x90x40mm | 1100円 |
第一精工公式「ニューヤエンケース」の詳細ページはこちら