国崎沖でスルメイカが絶好調! 英虞湾ではアオリイカが釣れています。伊勢湾の船タチウオ便ではドラゴンに期待!【三重・鳥羽~志摩エリア 最新釣果情報】
三重県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
鳥羽エリア
タテ釣りが好調キープ
国崎発のタテ釣りが好調をキープ。大ハマチ、ツバスなど青物を主体にサワラ、マダイ、ヒラメなども釣れて十分な土産になっています。

▲国崎の功成丸

▲国崎の勝丸

▲国崎の充丸
スルメイカ狙いもまだまだOK
プラヅノ仕掛けで狙うスルメイカ狙いもよい人50〜70パイと十分な土産になっています。
天日干しにしたら、最高に美味しいので、ぜひチャレンジしてみてください!

▲国崎の宏漁丸

▲国崎の勝丸
ドラゴンタチウオ狙いも期待十分!
テンヤで狙う大型タチウオもコンスタントに上がっており、型狙いが面白そうです。

▲菅島のKAIEIMARU

▲国崎の勝丸
筏チヌが上り調子!
筏では中、小型チヌを1人で16尾の日がありました。今後は本格的な数釣りシーズンの突入が期待できます。

▲浜辺湾の小浜釣り筏
志摩エリア
英虞湾でアオリイカがイイ感じ!
浜島の大伸丸では、仕立船、レンタルボートでアオリイカがよく釣れています。秋のシーズンが始まったばかりですが、中には500g級もまじっています。これからひと潮ごとにサイズがよくなり、面白くなりそうです。
大伸丸では、手ぶらで釣行が可能な”体験プラン”でも出船しています、。リーズナブルな料金でファミリーなどで船釣りを楽しむことができます。

▲浜島の大伸丸