
末吉政直(すえよしまさなお) プロフィール
毎年恒例で、私は故郷の神奈川の同級生たちと夏から秋にかけて、釣りを含んだ旅行へ出かけています。
一昨年は伊豆大島、昨年は伊豆、そして今年は琵琶湖と三重県へ行ってきましたので、三重での釣りを報告したいと思います。
完全プライベートの釣りですが、釣具メーカー人の性ですね、結局仕事とかわらず真剣モードになってしまいます。
今回お世話になったのは三重・引本浦のエヌテックマリンのレンタルボート艇。
狙うはアカハタ、オオモンハタなどのロックフィッシュです。
・ロッド:UMV723、プロトロックフィッシュ用ベイトロッド
・ライン:PE1.5号
・リーダー:フロロ5号を使用。
ルアーは、市販のロックフィッシュ用カーリーテールワームをテキサスリグで、シャッドテールワームをジグヘッドにて使用しました。
あらかじめ聞いておいたポイントへレッツゴー! 港からわずか15分で到着です。
岬の先端が潮通しがよいと判断し、キャスト。
しかし、ここではタイラバを巻いていた友人に、小型のオオモンハタがヒットしたのみで、すぐに移動。
次のポイントは水深30mほどの壁際ポイント。
浅瀬に乗り上げないよう細心の注意を払い、キャストを繰り返します。
すると、48gのテキサスリグにコツコツとアタリ。
すぐにアワセを入れますが、スッポ抜けます。
そして、またアタリ! 今度はしっかり食い込むまで待ち、竿先がクイッと入ったタイミングでゆっくりアワセ!
ゴンゴンと強い引きを味わい、上がってきたのは、本命のアカハタ。
ここでリグを20gのジグヘッドにチェンジ。
変更した理由は、魚がピンポイントではなく、広範囲に点在しており、これを効率よく探るため、スイミングで狙うことにしました。
すると、この予想が的中。先ほどまで沈黙していた友人も、ワンキャストワンヒットの状態に突入。
コツはボトムまで沈めた後、素早くロッドを立てリールを5回転させ、フォール。また5回転させフォールと、リフト&フォールを繰り返します。
無事に全員が釣れ、今年もとてもよい思い出となりました。男ばかりの旅ですが、少年のように釣りを一緒に続けていきたいですね!