由良~美浜沖にかけて落とし込みが盛り上がっています。湯浅の磯ではアオリイカが釣れ出しています【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

湯浅~由良エリア

中紀でシロアマダイが釣れています

湯浅~由良から出船しているシロアマダイ便で、シロアマダイが好調。40cmオーバーも混じっており、中には50cmオーバーの大型もまじっています。まだまだシロアマダイはイケるので、美味しい魚を釣りたい人はチャンスです。

▲栖原のかるも丸

▲由良の松っちゃん丸

湯浅の磯でチヌ、イシガキダイ、アオリイカ

湯浅の磯では、チヌやイシガキダイが上がりました。

アオリイカの新子も釣れ出していて、よい人は2ケタ釣果も。これからひと潮ごとに大きくなる今からが楽しみです。

▲湯浅のなぎ丸

三尾川のカセでアオリイカ

三尾川のカセでは、秋アオリイカが釣れ出しました。エギングのほか、ヤエンやウキ釣りでも狙うことができます。

りき丸では、リーズナブルな料金で生きエサを販売しています。

▲三尾川のりき丸

落とし込みで青物が期待大

由良沖では落とし込みがイイ感じ。カンパチやシオ、メジロ、ハマチなどの青物が連日上がっていて、イイ感じです。

▲由良の松っちゃん丸

りき丸の詳しい情報を見る
松っちゃん丸の詳しい情報を見る

日ノ岬~美浜エリア

美浜沖の落とし込みが面白い!

日ノ岬~美浜沖では、ヒラメやオオモンハタ、青物と、落とし込みで魚種多彩に釣れています。潮次第ではカンパチやシオもまじって、大物の引きを楽しむことができます。

▲美浜の山見丸

秋イサギスタート

秋のイサギ釣りが始まりました。これから秋が深まるごとに美味しくなるイサギ。型もそれなりで、イサギのほかにもさまざまなゲストが姿を見せてくれます。

▲美浜の平良丸

 

利昌丸の詳しい情報を見る
山見丸の詳しい情報を見る
平良丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!