ショアジギでマダイや青物が狙える釣り場を紹介! タチウオやアオリイカも狙えます【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は愛媛県・大洲市のジャンプワールド大洲店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

愛媛・八幡浜 向灘の波止

愛媛・八幡浜 向灘の波止へのアクセス

 

今回紹介するのは、当店から車で約30分の距離にある愛媛県八幡浜の波止です。この釣り場は宇和海でよく見られる足元から深くなっている地形で、向灘の波止先端部では水深が30mもあります。年間を通じて魚影が濃く、マダイ、タチウオ、ハマチ、アジ、イトヨリ、根魚などが釣れます。

今のオススメは、ショアジギングでのマダイや青物狙いです。

タックルはショアジギングロッドのほか、Mクラス以上のエギングロッドでも代用可能です。ジグは20~40gの軽めのものが使いやすく、ブレード付きも効果的です。キャストして底を取ったら、中層まで早巻きしてまた沈める、という動作を繰り返します。アタリがあれば即アワセでOKです。

予期せぬ大型青物が掛かることもあるため、タモの準備もお忘れなく。また、秋のシーズンにはエギングで小型のアオリイカも釣れるので、エギを1~2個忍ばせておくとよいかもしれません。

※この記事は2025年9月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

ジャンプワールド大洲店 プロフィール

関西を中心に幅広いエリアに店舗を構えるアングラーズグループのジャンプワールド大洲店。船釣りやオカッパリなど、地元の釣果情報を中心に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!