イカはスッテを選んで抱いてくる!【イカメタルのドロッパーだけに乗るシチュエーションを攻略】

寄稿:横山晴也

横山晴也(よこやまはるや) プロフィール

現在主流になっているエダ付き仕かけ(オバマリグ)をイカメタルゲームに取り入れたパイオニア的存在。福井県小浜市・ビック釣具店店長。

今年は近年と違う釣れっぷりの若狭湾

今年の若狭湾のマイカ(ケンサキイカ)を狙ったイカメタルシーズンも、9月に入り終盤を迎えようとしております。

ここ数年の傾向であれば、お盆を過ぎるとサバやサゴシなど魚の活性が上がり、ケンサキイカが釣れなくなることが多かったですが、今年は違います!

魚が増えて、イカの活性が悪くなることはありますが、中〜大型のマイカが割と釣れています。

全国的にマイカの調子がよい中で、私もしっかりとイカメタル楽しませてもらっています。

福井・敦賀沖の深場で実釣

さて今回は、8月末に福井県敦賀市の竹宝丸で出船した釣行を紹介します。

当日のポイントの水深は、100m前後と少し深め。潮が速くないのでアンカーを落としての釣りでした。

船長から指示されたメタルスッテの重さは20号で、50mから上のタナを狙ってくださいとのこと。また、50m付近でイカを釣っていると、そのイカを奪いにマダイなどが襲いかかってくるそうです…。

私の仕かけは、いつもの1本枝のオバマリグを使った、イカメタルスタイル。

まずは、いつも通りな感じで指示通りのタナを通してみると…ヒット! ファーストヒットは水深40m付近。ドロッパーにヒットしていました。

ドロッパーによく乗る時の傾向と対策

私は、ドロッパーによく乗るか? メタルスッテによく乗るか? を見極めることが、その後の戦略を組み立てる上で大変重要と考えています。

理由は簡単で、その日のイカの活性や傾向を理解する上で、キーになる部分がスッテの姿勢とカラーだから、です。

最終的に2点掛けの確率を上げられれば、より数釣りを楽しめます。

さて次のヒットが気になる所でしたが、同様の誘いで再びヒット。2ハイ目もドロッパーにヒットしていました。

ここでメタルスッテのカラーをかえて、どうなるかを見てみます。

しかし、3バイ目もドロッパーでした。

ドロッパーに釣れて、メタルスッテに釣れない要因

何故ドロッパーでヒットし続けるのか?

逆にメタルスッテにヒットしない理由は何か?

考えられることは、スッテの動作の緩急があり過ぎるとダメなパターンかも? すなわち、イカの警戒心が少し高くなっている可能性です。

俗に言うところの、活性が低いとされる状況です。

試しにガンガンシャクってステイをしてみると、やはりアタリはありません。

次に、スッテがバタつかないように意識して、ワンピッチを3回した後にステイを入れると、すぐにアタリがでました。

これで今日の傾向が分かりました。バタつきがなければメタルスッテにもヒットが期待できます。

▲当日のメタルスッテとドロッパー

では、今度はカラーチェンジで、よりアタリが明確になるよう探りをかけます。

相変わらずドロッパーが強いので、ドロッパーは下手にいじらず、メタルスッテを中心にカラーチェンジ。

しかし、メタルスッテのカラーを極端にかえることで、全体的にアタリ自体も減る感覚が…。

メタルスッテのカラーがあっての、ドロッパーへのヒットがある⁉ こんなことは、あまり経験したことがありません。あまり考えたくない状況が続きました。

後半に入り、船が灯りを減灯。このことでイカの活性が上がったようで、先ほどとは打ってかわって、シャクっても釣れるし、メタルスッテにもガンガンヒットするようになりました。

▲パターンを掴めば、メタルスッテにもヒット

今回の結果から分かったことは、
・ドロッパーばかりで釣れる時でも、イカはメタルスッテ側も見た上で、ドロッパーを選択的に抱いているということ。
・減灯は、イカの警戒心を和らげる効果がある可能性。単に活性が上がったと見るのは、少しもったいないかも。
の2点です。

メタルスッテを抱かない状況をどのように攻略するか、本当に難しいですね。

改めてイカメタルの奥深さを感じます。まだまだ分からないことだらけです。

今年は若狭湾以外の海域でも、まだまだマイカが好調と聞きます。今回の状況に似たシチュエーションに遭遇するかもしれません。

ぜひ参考にしてみてください。

竹宝丸の詳しい情報を見る
当日のタックル&仕かけ

・ロッド
ライズジャパン RIM-59B-GST宵闇
メジャークラフト エギゾースト7G B68M+CT

・リール
ダイワ ティエラIC105HL
ダイワ ティエラIC105HL

・ライン
ダイワ UVF PEデュラセンサーX8EX+SI3 0.4号200m
ダイワ UVF PEデュラセンサーX8EX+SI3 0.6号200m

・リーダー
サンライン ソルティメイトエギリーダーFCハード2号

・メタルスッテ
C.TORY イカスナー20号B.マスカット
C.TORY イカスナー20号幸翔丸スペシャル
C.TORY イカスナーDB15号ピーチ

・ドロッパー
DUEL ウルトラスッテ3D布巻S CLRM
DUEL ウルトラスッテ3D布巻S KVSB
DUEL ウルトラスッテ3D布巻S SBTP

 

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!