英虞湾でアオリイカが釣れています!国崎沖ではタテ釣りで魚種多彩な釣果でした。スルメイカも好調に釣れています【三重・鳥羽~志摩エリア 最新釣果情報】
三重県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
鳥羽エリア
国崎沖でタテ釣りがいぜん好調
国崎沖ではタテ釣り(落とし込み)が好調をキープしており、大ハマチ、ツバスを主体にマダイ、ヒラメ、サワラ、クエ、アコウなど魚種多彩に楽しめています。

▲国崎の功成丸

▲国崎の宏漁丸

▲国崎の勝丸

▲国崎の充丸
スルメイカ100パイ超えの日も!
プラヅノ仕掛けで狙うスルメイカもいぜん好調!
先週はよい人で100パイを超えている日もあり、今後も数釣りが楽しめそうです。

▲国崎の宏漁丸

▲国崎の勝丸
大型タチウオ狙いが上り調子
テンヤ仕掛けで狙うタチウオの釣果が上向いています。
ドラゴン級の大型もコンスタントに上がっているので、今後の動向から目が離せません。

▲菅島のKAIEIMARU

▲国崎の勝丸
志摩エリア
秋アオリイカがイイ感じ!
英虞湾のアオリイカ狙いでは、ボートエギングを中心にティップランエギングで数が上がっています。サイズも少しずつ上がってきており、秋アオリイカは本番というところ。これからどんどん面白くなりそうです。

▲浜島の大伸丸
タテ釣りも順調で、ヒラメ、マダイ、シオなどで多彩な釣果でした。

▲浜島の大伸丸