ギジエでマダイがよく釣れています!紀北のアオリイカ狙いがイイ感じで釣果が上向きです【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

加太沖でマダイがイイ感じ!

加太のギジエ便(大物釣り)で、マダイがよく釣れています。先週は食べ頃サイズ中心でしたが、中には60cmオーバーの良型の姿も。

ほかにサバやアジ、イサギと美味な魚が釣れて、土産となっていた日が多かったです。

加太の釣り船では、仕掛けが船で用意されているほか、レンタルタックルもある船が多いです。朝が早いですが、釣行は昼頃までなので、帰ってから魚を捌くのもラクです。

お気軽にお問い合わせください。

▲加太の日伸丸

▲加太の谷口丸

▲加太の平井丸

▲加太の藤原丸

▲加太の畑中丸

▲加太の小嶋丸

五目釣りでアジ30cmオーバー

加太発の五目釣りで、良型のアジが釣れています。状況によっては40cmオーバーがまじることがあり、引き味も抜群、脂も乗って美味です。

▲加太の金比羅丸

大型のタチウオが登場!

加太の五目便では、大型のタチウオが釣れました。数も右肩上がりで、先週は20~30尾前後の釣果。これからさらに楽しみです。

▲加太の藤原丸

秋アオリイカがイイ感じ

秋のアオリイカ狙いが本格化。先週はよい人9ハイと2ケタに迫る釣果でした。これからひと潮ごとに大きくなり、楽しみも増えていきそうです。

▲加太の三邦丸

 

シロアマダイ好調継続中!

紀北エリアでは、シロアマダイがよく釣れています。海南のKAISHINでは、良型まじってコンスタントに上がっています。

▲海南のKAISHIN

アオリイカ好調です!

市堀川の船では、ナイト、和歌浦では日中便で出船中。小型が中心ですが、コンスタントに上がっていて、これからどんどん面白くなっていきそうです。

▲市堀川のモンスターラッシュ

▲和歌浦の海猫丸

グッドサイズのカワハギが釣れています!

紀北のカワハギ便では、グッドサイズのカワハギが釣れています。市堀川のきしゅう丸では、イイサイズのカワハギがまじって、よい人20尾超えと釣果が上向き。秋が深まれば、ますます面白くなっていきそうです。

▲市堀川のきしゅう丸

 

力尚丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!