コウイカ、ケンサキ、アオリイカ。イカ釣りってなんでこんなに楽しいのか。
……これさえなければ。
夏の時期はTシャツ1枚で釣りを楽しむことが多い記者。そこに一発でも当てられれば、釣り用になるか捨てられるかの2択になってしまう。
何かよい方法はないか…とお話を伺ったのが、イカ先生ことシマノインストラクターの富所潤さん。年間で釣るイカの数は、ゆうに1000バイを越えるのではなかろうか?
そんなお方であれば、年間でイカ墨の被害に遭う服の枚数も半端じゃないだろうと。
で、年間何枚ダメにしているのか聞いてみると、ナントほぼゼロと言う。
イカ先生のイカ墨落とし術
釣りが上手すぎるから汚れない…というワケではなく、しっかり被害に遭っているそうで。
で、被害に遭った服は、全て墨を落として復活させているとのこと。
1度付いたら取れないでお馴染みのイカ墨を、どう落としているのか?
ここでも活躍オキ〇クリーン
富所さん曰く、「めっちゃ熱いお湯にオキ〇クリーンを溶かして、そこに漬けちゃう。で、1~2日間ほったらかし。コレでめっちゃ取れるんです」と。
イカ墨を掛けられてもオキ〇漬けで解決できる。これ、かなり耳寄りな情報。
しかもあのイカ先生が言うなら間違いない。
ぜひ、お試しを。