落とし込みで青物や根魚などが好調! 湯浅の磯では、上物、底物どちらもイイ感じ! シロアマダイも好調継続中!【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅~由良エリア
湯浅の磯でフカセでチヌ、グレ、底物でイシダイ
湯浅・広港から出船している、なぎ丸では多彩な釣果が出ています。フカセ釣りではチヌやグレ、アイゴ、シマアジなど。
底物ではイシダイやイシガキダイも釣れています。
アオリイカもエギングで釣れており、これから面白くなりそう。秋アオリイカを狙いに行ってみましょう!

▲湯浅のなぎ丸
落とし込みでカンパチ、シオなどの青物
由良発の落とし込み便では、カンパチやシオなどが上がっています。他にマダイやメジロ、ハマチなどが上がり、魚種多彩な釣果が期待できそうです。

▲由良の松っちゃん丸
今期はシロアマダイがアツい!
湯浅のかるも丸では、連日シロアマダイで良型が上がっています。40cmはもちろんですが、中には50cmオーバーの大型も! シロアマダイを釣りたいなら今がチャンスです。

▲湯浅のかるも丸
三尾川のカセでアオリイカ
三尾川のりき丸では、秋アオリイカが本番。ヤエン釣りやエギングで狙うことができます。ほかにも、ノマセ釣りでマゴチやヒラメ、青物も狙えるので、ぜひチャレンジしてみてください。

▲三尾川のりき丸
日ノ岬~美浜エリア
美浜発の落とし込みが面白い!
美浜の山見丸は、落とし込み便で出船中! ヒラメやオオモンハタのほか、青物などが釣れています。
落とし込みのシーズンは長くないので、行くなら今がチャンス! ぜひ大物の引きを味わいに行ってみてください。

▲美浜の山見丸
イサギやチダイで土産十分の釣果
平良丸では、イサギやチダイ狙いで出船。良型まじりにイサギが好調で、チダイもまじって釣れています。
土産十分の釣果で、中にはクーラーがいっぱいの人も。秋の五目釣りが開幕! 美味しい魚を釣りに行きましょう!

▲美浜の平良丸