各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は京都府・舞鶴市のアングラーズ西舞鶴店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
京都・舞鶴 小橋漁港(おばせぎょこう)
京都・舞鶴 小橋漁港はこんな釣り場
今回紹介するのは京都府舞鶴の小橋漁港です。当店から1時間ほどで、駐車場(有料1000円)とトイレ、自販機も完備されている釣り場です。
今、小橋漁港でオススメなのが、アオリイカを狙った秋のエギングです。春に生まれた個体が成長し、胴長10~20cmほどになるのが秋。この時期のイカは警戒心がまだ薄く、比較的数釣りを楽しみやすいのが特徴です。
エギのサイズは、イカの大きさに合わせて2.5号~3.0号を使う方が多いです。シーズンが進む10月末頃からは、3.0号~3.5号がメインになります。
釣り方の基本は、エギを投げて一度底まで沈め、そこから2~5回ほどシャクって(竿をあおって)、再び底まで沈めるという動作の繰り返しです。
「コロッケサイズ」とも呼ばれるこの時期のアオリイカは、「釣って楽しく、食べておいしい」と一度で二度楽しめるのが魅力。そんな秋イカエギングに出かけてみませんか?
※この記事は2025年9月に作成した記事です。
釣り可能なエリア、駐車スペースなどは変更になる場合がありますので、釣行時はご注意ください。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ 西舞鶴店(あんぐらーずにしまいづる) プロフィール
西舞鶴で営業しているアングラーズ西舞鶴店は、日本海の釣りを網羅している。堤防釣り、船釣り、筏釣り、磯釣り、ルアーと豊富な品揃えで商品を取り揃えている。また、釣り好きスタッフが多く、日本海エリアの生の情報が盛りだくさん。最新の釣況、釣り方などを丁寧に教えてくれる優良釣具店だ。