のんびりゆったり、でも釣果も抜群!「午後タチウオ便」が気になる!【兵庫・須磨発 DAIYUMARU】

絶賛爆釣中の大阪湾タチウオ。ツ抜け確実、竿頭は束釣りという状況が続いていますが、もう皆さんはタチウオ釣りに行かれましたか?

大阪、兵庫のたくさんの釣り船がタチウオ狙いで出船していますが、つりそくの釣果情報を見ていて、最近気になるワードがあるんです。それが、「午後タチウオ便」。

午後タチウオ便って?
通常、タチウオ便は5~6時出船がほとんどで、終了時間は船によって違いますが昼前後、1日便なら14時といったところ。

しかし、午後タチウオ便は午前便が戻ってくる13時以降に出船します。そして、帰港は暗くなる18~19時頃といった感じです。

早朝が苦手といった人や、午後から釣りを楽しみたい!という人にはぴったりです。ようやく秋めいてきて、日中も過ごしやすくなってきましたし、快適に釣りが楽しめます。

そんな「午後タチウオ便」で出船しているのが、兵庫・須磨のDAIYUMARU。

DAIYUMARUの詳しい情報を見る

で、気になる釣果ですが、それがすごいんです!!

9月27日(土)は、竿頭が78尾!

9月28日(日)は、竿頭が56尾!

午前のタチウオ便では束釣りが続出しているDAIYUMARUですが、実釣時間が短いとはいえ、十分な釣れっぷりです。

9月28日(日)127cmを仕留めた小原さん、数も55尾と十分!

しかも、28日(日)には、127cmのドラゴンも登場!

ちなみに、27日(土)の竿頭は、午前便とのダブルヘッダー!午前便で91尾釣ってからの午後便で竿頭。素晴らしい!

9月27日(土)午後便の竿頭の藤田さん、78尾!

午前便よりも、「ゆったりのんびり」がテーマの午後便。

朝はゆっくりできて、帰港も18時半頃なので、翌日に響かないのが嬉しいですね。

DAIYUMARUの午後タチウオ便の出船予定は、よい潮を選んで設定しており、次回は10月11日(土)と12日(日)。

日没が早くなってきている&潮次第のため、いつまで出船があるか分からないので、乗船してみたい人はお早目に!

午後便は1人8000円(氷付き)、テンヤは40号統一です。

9月28日(日)新宅さんが釣り上げた114cm

なお、DAIYUMARUでは、「タチウオビッグバトル」開催中!

2025年12月までの開催期間中に釣り上げた、タチウオ2尾長寸のサイズを競う、人気イベント。ぜひこちらもエントリーして、タチウオ釣りを楽しんでくだいさね!

詳しくは↓コチラ↓

大阪湾テンヤタチウオ完全開幕!よい人50尾、全員2ケタ安打の好況!ビッグバトルに参加してサイズも狙っちゃおう!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!