尾鷲沖でキハダが登場!礫浦発の半夜便で良型のアカイカが釣れました!【三重 南伊勢~尾鷲エリア・最新釣果情報】

三重・南伊勢~尾鷲エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

南伊勢~大紀町エリア

半夜便で良型のアカイカが釣れました!

礫浦発の半夜便のイカメタルで良型のアカイカが釣れました。バチコンではアジが上がっています。日ムラはありますが、アカイカにアジ狙いで楽しめそうです。

▲礫浦の三吉丸

五ヶ所沖で根魚や青物が釣れていました

五ヶ所沖のSLJやタテ釣りで、カンパチやシオがよく上がっていたほか、先週は良型のチャイロマルハタも上がりました! ヒラメやマダイなど、魚種多彩な釣果が期待できます。

▲礫浦の光栄丸

▲礫浦の三吉丸

筏で良型のチヌが釣れています

中津浜の黒ちゃん渡船では、筏でチヌがよく釣れています。40cmオーバーも上がっていました。

▲中津浜の黒ちゃん渡船

大型シマアジが登場!

南伊勢・礫浦の海上釣り堀辨屋で大型のシマアジが釣れていました。カンパチやワラサ、マダイなども上がって、よい釣果の人もいました。

▲礫浦の海上釣り堀辨屋

 

黒ちゃん渡船の詳しい情報を見る
光栄丸の詳しい情報を見る
三吉丸の詳しい情報を見る

紀北町~尾鷲エリア

キハダフカセが好スタート!

尾鷲沖でキハダフカセが始まり、好スタートを切っています。今週はよい日にはアタリが10回もあり、これからがますます楽しみです。

▲尾鷲の真祐丸

センネンダイにハタマスなどが釣れています

紀北町の海上釣り堀では、高級魚のセンネンダイやハタマスなどが釣れていました。マダイもコンスタントに上がっていて、土産十分の釣果です。

▲紀北町の正徳丸

▲引本浦の貞丸

島勝沖でイサギや尾長グレ、マダイなど

島勝浦の愛昌丸では、オキアミ五目で多彩な釣果。良型イサギや尾長グレなどが釣れていました。今後はマダイも期待できそうです。

▲島勝浦の愛昌丸

アカハタやオオモンハタが◎

紀北町の仕立船、レンタルボートでアカハタやオオモンハタなどが釣れています。型もよく、オオモンハタは50cm近い大型も上がっています。

▲引本浦のエヌテックマリン

 

エヌテックマリンの詳しい情報を見る
筏マルキの詳しい情報を見る
愛昌丸の詳しい情報を見る
海上釣り堀 貞丸の詳しい情報を見る
真祐丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!