加太沖で良型まじりにアジが狙い目!紀北沖でアオリイカがコンスタントに釣れています【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

加太沖でアジが釣れています

加太の五目釣りでは、良型まじりにアジ、サバが釣れています。リーズナブルな乗船料金で船釣りが楽しめます。

▲加太の金比羅丸

▲加太の藤原丸

カワハギがイイ感じ!

加太発のカワハギ便では、大型まじりにカワハギが釣れています。これから秋が深まれば、さらに面白くなっていきそうです。

▲加太の三邦丸

タチウオが絶好調!

洲本沖から小島沖にかけてタチウオがよく釣れています。今なら、ビギナーでも好釣果が期待できそうです。

▲加太の三邦丸

ギジエでマダイ狙いが◎

加太のギジエ便では、マダイがコンスタントに上がっています。これから脂も乗っていき、食味も日増しによくなっていきそうです。また、マダイのほか、アジやサバ、サワラなども釣れていました。

▲加太の谷口丸

▲加太の畑中丸

▲加太の日伸丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の平井丸

 

アオリイカが有望

紀北エリアでは、日中、半夜便でアオリイカが狙えます。まだ小型中心ですが、アタリもよくあり、高確率でアオリイカが期待できます。

▲和歌浦の海猫丸

▲市堀川のモンスターラッシュ

シロアマダイが◎

紀北発のシロアマダイ狙いが好調。グッドサイズのシロアマダイも釣れて盛り上がっています。シロアマダイを食べたいなら今がオススメです。

▲市堀川のきしゅう丸

▲海南のKAISHIN

▲雑賀崎の力尚丸

 

力尚丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!