脂が乗ったデカいサバ、アジが釣れています!ほかにアオリイカやタチウオ、カワハギもイイ感じです!【和歌山・紀北エリア 最新釣果情報】

和歌山・紀北エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

加太エリア

大型のサバやアジが釣れています

加太のギジエ船では、40~50cm級の大型のサバが釣れています。脂が乗っていて美味!美味しいサバを釣りたいなら今がチャンスです。

また、サバのほかにもアジやマダイなどが釣れていて、土産十分の釣果でした。

▲加太の谷口丸

▲加太の畑中丸

▲加太の日伸丸

▲加太の小嶋丸

▲加太の平井丸

五目釣りでアジ

加太の金比羅丸、畑中丸、藤原丸は五目釣り便で出船しています。乗船料金が7000円とリーズナブルで、アジなどが期待できます。

▲加太の金比羅丸

タチウオが◎

加太の三邦丸、藤原丸、畑中丸ではタチウオ狙いでも出船。タチウオが絶好調で、爆釣に期待大です。

▲加太の藤原丸

カワハギがイイ感じ

友ヶ島周辺では、カワハギがコンスタントに上がっていて、大型も期待できます。

▲加太の三邦丸

 

紀北エリアで大型カワハギに期待

和歌山市内発のカワハギ狙いで尺超えのカワハギが登場しました。肝もよく入っていて、肝パンのカワハギが期待できます。

▲市堀川のきしゅう丸

シロアマダイが好調継続中

海南のKAISHINでは、シロアマダイ狙いで出船。連日シロアマダイが登場していて、グッドサイズが釣れています。

▲海南のKAISHIN

タイラバでマダイ

和歌浦、海南のタイラバ便でマダイがよく釣れています。良型級も釣れていて、今ならマダイの引きが高確率で期待できそうです。

▲和歌浦の海猫丸

タチウオ絶好調!

雑賀崎発のタチウオ狙いで良型まじりにタチウオが釣れています。タチウオを釣りたい人は今がチャンス!

▲雑賀崎の力尚丸

アオリイカが◎

半夜便でアオリイカがコンスタントに釣れています。涼しい夜の中で、ゆったりとアオリイカを狙ってみるのはいかがでしょうか?

▲市堀川のモンスターラッシュ

力尚丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!