「船釣りに行きたいけど、周りに気兼ねなく、自分たちのペースで楽しみたいな」 「どうせなら、今一番釣りたい魚を、好きな釣り方で狙ってみたい」。
そんな釣り人の理想を形にしたような船が、淡路島・生穂港から出船している仕立専門船「釣り船 宮」です。1日便で時間を気にせず、家族や気の合う仲間と“だけ”で、広々とした船上から淡路島の豊かな海を満喫できる、今注目の釣り船です。

「釣り船 宮」の最大の魅力は、なんといってもその対応力の高さ。船長に「今、こんな魚をこんな釣り方で狙いたい」と伝えれば、その時期のベストなポイントへ案内してくれます。
秋の絶好ターゲットと狙い方の一例
マダイ: タイラバ、サビキ
タチウオ: テンヤ、ジギング
青物・ヒラメ: ジギング、ノマセ釣り、落とし込み
根魚: アコウ、ガシラ
その他: メバル、カワハギ、キス…etc
超多彩なラインナップですね!さらに、「前半はジギングで青物を狙って、後半はテンヤでタチウオを…」といった、複数の釣りを組み合わせるリレー便の相談も可能。まさに、自分たちだけのオリジナルの釣りプランを作り上げることができるのです。
初心者や家族連れでも安心の徹底サポート

「チャーター船って、上手な人たちが行くイメージ…」と思う方もいるかもしれませんが、「釣り船 宮」は初心者や家族連れにも非常に優しい船です。
船長がすぐそばで、道具の使い方からエサの付け方、誘い方まで、親切・丁寧にアドバイスしてくれます。もちろん、レンタルタックルも完備しているので、本格的な道具を持っていなくても気軽に船釣りに挑戦できます。

釣り船 宮の宮本尚和船長
周りは身内だけなので、分からないことがあっても気兼ねなく質問できる雰囲気なのも、初心者には嬉しいポイントです。

10月11日はテンヤタチウオ、ノマセ、タイラバで出船。ハマチ4尾とアコウ2尾にヒラメ、マゴチ、ガシラ、メバル各1尾、タチウオ15尾の釣果

10月12日はタチウオ、カワハギ、ジギングサビキで出船。タチウオ15尾とカワハギ35尾、サバとアジのお土産多数!

魚の活性が上がり、1年で最も釣りが楽しい秋の爆釣シーズン。 この季節に、家族サービスで子供に釣りの楽しさを教えたり、会社の仲間とワイワイ盛り上がったり、釣り仲間と本気で大物を追いかけたり…。
「釣り船 宮」をチャーターして、誰にも邪魔されないプライベートな空間で、のんびりと釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。きっと、忘れられない1日になるはずですよ!























