防水バッグの決定版か。濡らしたくないのなら「W.T.Cバッグ」という選択肢

釣りは水との戦いである。

濡らしたくないもの、濡れてはいけないものを持ち込まなければならないこともある。そんなシーンで大活躍してくれるのが、アルファタックルの「W.T.C バッグシリーズ」。

W.T.Cバッグとは?

W.T.C.=ウォーター・タイト・コーティング加工のこと。

この加工は、熱可塑性(ネツカソセイ)のポリウレタンを樹脂生地にコーティングすることで防水・耐水・撥水性効果を高めるというもの。(※完全防水ではない)

しかも、このシリーズは共通してしなやかなナイロン生地を使用しているため、軽量でコンパクトに畳むことができるのも嬉しいポイントだ。

財布やスマホ、手を拭くためのタオルや衣類など、濡らしたくないものを入れるためのバッグ群が「W.T.Cバッグシリーズ」だ。

2アイテムがラインナップ

「W.T.Cバッグシリーズ」は、持ち運びしやすいサイズのドライタンクトートバッグの2アイテムでラインナップされている。

ドライタンクはレインウエアや財布、タオルなどを入れるのにちょうどいいくらいの大きさ。

トートバッグはかなりの大型なので、ニーブーツやライフジャケットを入れてもまだまだ余裕。今からの時期に必須のかさばる防寒着を楽々入れておける……と。

各モデルのスペック

WTCドライタンク

■サイズ:約30×19×44cm
■収納可能容量:約8L
■価格:3,520円(税込)

アルファタックル公式「WTCドライタンク」詳細ページはこちら

WTC トートバッグ

■サイズ:約60×20×58cm
■価格:9,680円(税込)

アルファタックル公式「WTCドライタンク」詳細ページはこちら

スタッフもイチオシのアイテム

実は今回紹介した「W.T.Cバッグシリーズ」は、アルファタックルスタッフのイチオシアイテムでもある。

メーカー社員がこっそり推しているアイテムたち【アルファタックル】

特に水しぶきが多い船釣りに行く機会が多いスタッフが推すということは、防水性が高い証。

船釣りでもオカッパリでも。釣り場で活躍すること間違いなしだ。

アルファタックル(alpha tackle) プロフィール

株式会社エイテックの自社ブランドがアルファタックル。同じくエイテック社のルアーブランドにはtailwalkがある。アルファタックルは海のエサ釣りを主体にしたロッドや小物用品類を数多くそろえ「MPG」シリーズ、「アルファソニック」シリーズ、「kaijin(海人)」シリーズなどは船釣りファンなら誰もが知るところ。幅広くリーズナブルで高品質な製品ラインナップが魅力。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!