夜焚きアオリイカは型がよくなり、ボリューム満点! 大型メダイ狙いはアタリもバラシも頻発中【山陰~但馬エリアの最新釣果情報】
鳥取県や兵庫県北部の山陰~但馬各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
山陰・境港
ボートロックでアコウ、タイラバで大ダイに期待!
先週はシケで出船できませんでしたが、ロックフィッシュ便でアコウ、タイラバ便で大型マダイが期待できます。
シケ前には、根魚狙いはアコウ30~45cmを1人2ケタ前後の数釣りが出ていました。
また、タイラバでのマダイ狙いは60~70cmをメインに80cmオーバーの大型も十分狙えるので、海況回復後に期待したいところです。
山陰・鳥取
夜焚きのアオリイカは型もよく、ボリューム満点
鳥取沖は夜焚きのアオリイカが依然好調に上がっており、サイズもよくなってボリューム満点です。
大きいモノでは800~900gクラスもよくまじり、よい人は20~30パイ超。今なら、1人平均2ケタは堅そうな気配です。

▲勝運丸

▲久幸丸
落とし込みでは、まだベイトが少なめですが、アコウなどの根魚やマダイが上がっています。今後はヒラマサやメジロなどの青物にも期待したいところです。
但馬・津居山
メダイ狙いはアタリもバラシも頻発中
津居山沖は1日便でのメダイ狙いが絶好調です。
メダイは70~90cmオーバーと大型揃いなので、バラシも頻繁にありますがアタリも多く、先週は捕獲率が約5割とヒットの半分ほどをバラしたものの、3、4人で6尾や7尾の釣果が上がっていました。
これに大型まじりでマダイの40~60cmがコンスタントにまじるので、メダイとマダイで土産は十分です。
今なら、ジャンボメダイと食べ頃マダイの2魚種が堪能できます。