中紀でカワハギが本格的にシーズンイン!湯浅の磯・三尾川のカセ・美浜の船釣りでアオリイカが好調です!落とし込みも◎!【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】
和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
湯浅~由良エリア
カワハギシーズン到来!
栖原のかるも丸、由良の松っちゃん丸ではカワハギ狙いで出船!良型がまじって釣れていて、肝の入りもよくなってきました。これからさらにカワハギがよくなっていきそうです!
秋のカワハギ釣り本番!ぜひ行ってみてくださいね!

▲由良の松っちゃん丸

▲栖原のかるも丸
湯浅の磯、三尾川のカセでアオリイカ
湯浅のなぎ丸では磯から、三尾川のりき丸ではカセ釣りでアオリイカが狙えます。日増しに型がよくなり、面白くなってきました。
アオリイカファンの皆さん、今がチャンスです!

▲湯浅のなぎ丸

▲三尾川のりき丸
日ノ岬~美浜エリア
美浜沖でアオリイカ
美浜の平良丸では、半夜のアオリイカ狙いで出船をスタート。
先週は150~700gをよい人13バイと好釣果。アオリイカのシーズンは短いのでお早目に!平良丸では、秋はアオリイカで、晩秋頃からはモンゴウイカ狙いで出船予定です。

▲美浜の平良丸
美浜~日ノ岬沖の落とし込みが面白い!
美浜から日ノ岬沖にかけて、落とし込みで出船中。シオが続々と釣れているほか、メジロやハマチ、オオモンハタ、ヒラメなど、多彩なゲストが姿を見せてくれています。
シオがよく釣れている今がチャンスです。落とし込みの醍醐味を味わってみてください!

▲美浜の山見丸