浦島グリのメダイは1m前後の超大型が続々! 各地の筏はアジが釣れ出しています【福井エリアの最新釣果情報】

福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

高浜エリア

高浜沖はマダイ、アジなど五目で土産OK

音海の筏では、アオリイカ、チヌ、アジ、タチウオ、サゴシ、ツバスが釣れています。アオリイカは型がよくなっており、胴長25cmオーバーもまじってエギング、ヤエン、ウキ釣りで上がっています。タチウオやサゴシ、ツバスはジグで狙えます。

▲ウミック

神野浦の筏はフカセ釣りでグレがOK。30cmまでを頭に1人2ケタ釣果がコンスタントに出始め、アイゴやツバスもまじっています。

▲神徳渡船

高浜沖は五目釣りで土産はOK。アジは25~45cm、マダイも30~70cmと良型まじりで上がり、レンコダイ、チダイなどと合わせて楽しめます。

▲啓福丸

由幸の詳しい情報を見る
神徳渡船の詳しい情報を見る
マリンガーデンウミックの詳しい情報を見る

若狭大島エリア

浦島グリでジャンボメダイよい人5尾!

若狭大島の筏は、条件よい日ならチヌは20~30cmを主体によい人20尾超の数釣りもOK。時おり、40cm超の良型まじりで上がっています。場所によっては、アジも釣れ出しました。

▲西森渡船

大島発、浦島グリのジャンボメダイ狙いは、1人1~5尾で船中21尾など、全員ボーズなしの日もありました。

▲庄栄丸

庄栄丸の詳しい情報を見る

小浜エリア

小浜沖は夜釣りでスルメイカが釣れ出す

小浜沖は半夜便でスルメイカが釣れ出しています。よい人は50パイに迫る数を上げており、1人平均20パイ前後と土産は十分。リレーの五目釣りではアジ、チダイ、レンコダイ、カイワリなどが上がっています。

▲幸翔丸

▲幸洋丸

▲福丸

ナイトエギングのアオリイカはムラがありますが、トップ14ハイなど2ケタ釣果が狙えます。

▲福丸

▲幸翔丸

アマダイ狙いは40cmオーバーの大型まじりで上がりますが、数は少なめ。海況次第では、今後数釣りにも期待したいところです。

▲福丸

浦島グリ遠征便のジャンボメダイ狙いは、100cm級の超特大サイズが登場中。マダイやブリもまじって大物釣りが堪能できます。

▲直幸丸

仏谷の筏は、ようやくサビキのアジが本格化してきました。先週はアジ24~28cmを50尾や60尾など上がり、これから楽しみです。

▲大住渡船

泊の筏はサビキでアジ、エギングでアオリイカ、ジグでサゴシやツバスが引き続き釣れています。アオリイカはよい人2ケタ前後OKです。

▲はとう渡船

▲はとう渡船

宇久の磯は、ジグでヒラマサが狙えます。メーター級が回遊中でバラシが続出。75~80cmは各磯で釣れており、太仕かけで挑みたいところです。エギングではアオリイカがまだまだ狙えます。

幸洋丸の詳しい情報を見る
福丸の詳しい情報を見る
直幸丸の詳しい情報を見る
幸翔丸の詳しい情報を見る

敦賀エリア

敦賀沖はスルメイカ、タルイカに期待

敦賀沖はタルイカ&スルメイカ狙いに期待したいところです。先週はイカの乗りが全体的に芳しくなかったようで、スルメイカはボツボツと言った具合でしたが、これから数釣りも望めそうです。また、タルイカ狙いも始まっており、第一号の登場が待たれるところです。

▲泰丸

▲竹宝丸

デイやナイトのエギングでは、アオリイカ、コウイカが狙えます。

▲泰丸

タイラバでは、良型マダイのほか、アマダイ、根魚、青物、サゴシなどが上がっていました。

▲日吉丸

▲竹宝丸

五目釣りは、アジ、サバ、チダイ、レンコダイ、ツバス、カイワリ、ウマヅラハギなどで土産になります。

▲泰丸

▲日吉丸

竹宝丸の詳しい情報を見る
日吉丸の詳しい情報を見る

越前エリア

越前沖は条件次第でアオリイカ&コウイカの数釣りも
越前沖はデイ、ナイトともにエギングのアオリイカ&コウイカが狙えます。条件よい日にはアオリイカとコウイカを合わせて、トップ40パイ前後の日もあり、期待は十分です。

▲つり船福丸

魚釣りでは五目釣りでチカメキントキが爆釣でした。

▲つり船福丸

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!