シマノが本気で作り込んだ「ライトゲーム専用機」がついに登場

ライトゲーマーのみなさん。ついに登場しますよ!

シマノのライトゲーム専用リール「25 ソアレ XR」が!

25 ソアレ XR

出典:シマノ

スペック
品番 ギア比 実用ドラグ力(Kg) 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) スプール 径(mm)/ストローク(mm) 糸巻量ナイロン(lb-m) 糸巻量ナイロン(mm-m) 糸巻量フロロ(lb-m) 糸巻量PE(号-m) 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) ハンドル長さ(mm) ベアリング数BB/ローラ― 夢屋スプールタイプ 夢屋ハンドルノブタイプ 夢屋ハンドルタイプ 夢屋ハンドルスクリューキャップタイプ 夢屋リールスタンドタイプ 本体価格(税別)
500SPG 4.7 2 3 135 39.5/8 2-115, 2.5-100, 3-70 2-90, 2.5-80, 3-65 0.3-140, 0.4-100, 0.6-80 58 45 8/1 A H-10 HC-1 C 39,000円
C2000SSPG 4.4 2 3 150 43/13.5 2.5-140, 3-100, 4-90 2-170, 3-95, 4-75 0.6-140, 0.8-100, 1-70 59 45 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円
C2000SSHG 6 2 3 150 43/13.5 2.5-140, 3-100, 4-90 2-170, 3-95, 4-75 0.6-140, 0.8-100, 1-70 81 45 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円
C2500SHG 6 2 3 150 44/13.5 5-110, 6-95, 8-70 0.16-150, 0.18-120, 0.20-95 4-130, 5-100, 6-80 0.6-200, 0.8-150, 1-120 83 45 9/1 S-31, 32 A H-10 HC-3 C, E 40,000円

シマノ公式「ソアレ XR」詳細ページはこちら

25ソアレ XRについて

約4年振りのモデルチェンジとなる「ソアレ XR」。

最大の特長とも言えるのが、レスポンスのいい優れた操作性と高感度。これは軽量&低慣性のマグナムライトローターを搭載したことによって実現。

そして最後に、ライトゲームで重要な要素となるドラグ。

ハイレスポンスドラグが搭載されていることで、ドラグ値がグッと(急激に)上がるのを抑えて、急激に力がかからない(ドラグ値が上がらない)ようになっているので、より細ラインが切れにくくなっています。

さらに、インフィニティドライブ、インフィニティクロスを搭載したことで、巻き心地、耐久性、パワーといった回転性能が向上し、巻き上げの軽さや操作性のよさが感度アップにも貢献。

まさにライトゲームスペシャルな1台。

では、気になる前作からの進化点を見てみましょう。

前作からの進化点

①前作よりさらに軽量に!

2000SSPGで比較すると、前作が155gだったことに対し、今作では150gをマーク!

軽さ=感度なライトゲームの世界。この進化の偉大さはマニアほど分かるはず。

②インフィニティドライブ搭載
高負荷時でも積極的に巻き上げられるリールへと進化

③インフィニティクロス搭載
ギア耐久性の向上&パワフルな巻き上げに寄与

④アンチツイストフィン搭載
風の影響を受けやすいライトソルトでは必須級の機構がついに!

実釣が楽しみな1台

良型のアジが狙えるタイミングでもあり、メバルが食い気を戻す時期。

あぁ、早く触ってみたい!

関連動画

 

シマノ(Shimano)

1921年創業。1970年に「レジャーを通して人々の健康に寄与する 」という企業哲学のもと、釣具事業部が発足。リール、ロッド、ルアー、用品などクオリティの高いアイテムの開発、製造、販売までを行い、釣具の総合ブランドとして、国内外問わず多くのファンを抱えている。独自の技術も数多く、世界に誇るジャパンクオリティを提供し続けている。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!