礫浦発のティップラン便でアオリイカがよく釣れています!島勝沖ではメダイが好釣果でした!紀北町ではオオモンハタやシロアマダイが◎【三重 南伊勢~尾鷲エリア・最新釣果情報】

三重・南伊勢~尾鷲エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

南伊勢~大紀町エリア

五ヶ所沖でアオリイカが◎

五ヶ所湾・礫浦発のティップラン便で良型まじりにアオリイカがよく釣れています。先日開催された「五ヶ所湾ボートエギング大会2025」では、よい人11パイと2ケタ超えの釣果がありました。

▲礫浦の三吉丸

▲礫浦の光栄丸

釣り堀で青物が◎

放流量がエリアトップクラスで人気の海上釣り堀辨屋では、青物がよく釣れています。そのほかにマダイやイサギなども釣れて、土産十分な釣果でした。

手軽に大物の引きを味わいたい人にはオススメです!

▲礫浦の海上釣り堀辨屋

五ヶ所沖でマハタ、クロムツ

五ヶ所沖のノマセ釣りでグッドサイズのマハタにクロムツが登場!ほかに青物もまじっています。何が釣れる分からないノマセ釣りはハラハラドキドキで、スリル満点です。

▲礫浦の三吉丸

 

光栄丸の詳しい情報を見る
三吉丸の詳しい情報を見る

紀北町~尾鷲エリア

仕立船、レンタルボートでシロアマダイや根魚

紀北町の仕立船やレンタルボートでシロアマダイにアカハタ、オオモンハタがよく釣れていました。

またアオリイカも好調で、良型が期待できます。

魚種多彩に釣れる、秋の紀北町。今がチャンスです。

▲引本浦のエヌテックマリン

▲島勝浦の筏マルキ

島勝沖でメダイが好調!

島勝浦の愛昌丸では、エサ釣りでメダイがよく釣れていました。60cmオーバーの良型もまじり、釣り味は抜群。これに大型のクロムツもまじりました。

浅場ではイサギやグレ、マダイなど、さまざまな魚が釣れています。

▲島勝浦の愛昌丸

センネンダイが◎

東長島の正徳丸では、高級魚のセンネンダイを放流中!引き味、食味ともに楽しめる、好ターゲットです。

▲東長島の海上釣り堀正徳丸

 

エヌテックマリンの詳しい情報を見る
筏マルキの詳しい情報を見る
愛昌丸の詳しい情報を見る
真祐丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!