【レア魚の時代到来!】「センネンダイ」などの珍しいターゲットが釣れる”海上釣り堀”を専用ロッドで楽しもう!

今、釣り人の間で話題沸騰中のフィールド、海上釣り堀が、新たな時代を迎えています!

▲手軽に大物が狙える海上釣り堀。珍しい魚や美味しい魚が釣れる、注目の釣りです

メインターゲットのマダイやブリ、カンパチに加え、最近では、珍しい高級魚が放流されている釣り堀が増えています

特に、三重・紀伊長島の「海上釣り堀 正徳丸」では、1kgあたり5,000円~10,000円にも迫る、幻の南方の高級魚「センネンダイ」が放流されています。

こんな普段お目にかかれないような魚が釣れることも、海上釣り堀の大きな魅力です!

▲センネンダイは、スズキ目フエダイ科に属する大型魚です。主に暖海域(熱帯・亜熱帯)に生息し、国内では鹿児島・琉球列島や小笠原諸島が主な産地。紀伊半島などの太平洋側でも稀に確認されますが、その数は極めて少なく、南方の海がホームグラウンドの魚

 

海上釣り堀は手軽ですが、実は奥深く、タックルやエサのチョイスで釣果は大きな差が出ます。せっかくなら、レアなターゲットを確実に獲るために、専用竿でその奥深さを極めてみませんか?

専用ロッドが切り開く「珍しいターゲット」の時代

新たな高級魚や珍しい魚が続々と放流されている海上釣り堀ですが、これらのターゲットはマダイや青物とは異なるアタリや捕食パターンを持つこともあり、感度や操作性が重要になります。

がまかつが誇る海上釣り堀専用ロッドは、この新しい時代にもピッタリです。

【ステップアップ層に
十分な性能を持つ「海上釣堀 マリンアロー2

出典:がまかつ

特長

これから海上釣り堀に本格的に挑戦したい方や、専用竿デビューにおすすめです。2万円~3万円代と手が出しやすい価格帯ながら、パワーとアタリを捉える感度を兼ね備えています。
【極めたい人へ】
超絶感度を追求した「海上釣堀 アルティメイトスペック

特長

「レア魚の微細なアタリも逃したくない!」というエキスパート志向のアングラーにおすすめのハイエンドモデルです。

海上釣り堀を極める感度と操作性

高感度・高強度を誇る穂先「スーパートップ2」や、オールチタニウムガイドセッティングなどを搭載。

海上釣堀を極めるため、それぞれの釣法に特化させた7モデルをラインナップ。

調子はもちろん材料やガイドなど細かな点にまで着目し、考えうる最上のスペックを実現させました。

意匠性と実用性を兼ね備えたスリムフィットラバーシートと3本帯に装飾された玉口部のデザインは、まさに究極でありフラッグシップにふさわしい存在感を放ちます。

珍しい魚が放流されることで、海上釣り堀のターゲットは格段に広がりを見せています。この多様性こそが、専用竿で釣りの技術を追求する価値を高めてくれます。

今こそ、専用竿を手に、新たな時代の海上釣り堀でセンネンダイをはじめとするレアなターゲットを狙い、その感動と美味しさを体験してみてはいかがでしょうか?

がまかつ公式「海上釣堀 アルティメイトスペック」の詳細ページはこちら

がまかつ公式「海上釣堀 マリンアロー2」の詳細ページはこちら

がまかつ

高品質の代名詞として釣り人に愛されるブランド。1955年に兵庫県西脇市に設立し、「がま磯」や「がま鮎」など、世に名作を数々出してきた。釣り鈎、釣り竿、アパレルなどの商品を開発・製造・販売している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!