【スクープ】尻尾切れ135.5cm、135cm、128cm、121cm…忠岡「ふじたや」のタチウオ釣果がスゴいことに

大阪湾でタチウオのドラゴンを釣りたい!そんな皆さんに、注目の釣果情報です。

先日も良型の釣果をお伝えした大阪・忠岡の「ふじたや」さんで、なんと11月1日、2日と連日、120cmオーバーのドラゴンをはじめ、大型タチウオが多数上がっているとの情報が入ってきました。

先日配信した記事はコチラ

【つりそくスクープ】大阪湾タチウオ、ついに“Xデー”到来。143cm、141.5cm、132cm、125cm…実録ドラゴン釣果

メーターオーバーはもちろん、尻尾が切れていても「これは太い!」と分かるような良型も多く、大型タチウオを釣りたい方にとっては見逃せない状況となっています。

 

圧巻の135cmも!11月1日の釣果

特に注目を集めたのが、11月1日の釣果です。 この日、「ふじたや」さんの船で釣り上げられたタチウオの最大サイズは、なんと135cm!

まさに「ドラゴン」と呼ぶにふさわしい、圧巻のサイズです。 驚くことに、この日は135cmだけでなく、

128cm
121.5cm
120cm
といった見事なドラゴンサイズが次々とキャッチされたとのこと(2船合わせての釣果)。 他にも、惜しくも尻尾が切れてしまった極太サイズや、メーターオーバーも多数上がり、船上は大いに盛り上がったようです。

釣果数も多い方で31尾と、数・型ともに恵まれた素晴らしい一日となった模様です。

 

勢いは翌日も!11月2日も尻尾切れで135.5cm出現

「あの日は特別だったのでは?」と思うかもしれませんが、その勢いは翌日も続きました。

続く11月2日も、「ふじたや」さんでは尻尾切れで135.5cmというドラゴンサイズがキャッチされ、110~119cm9尾、メーターオーバーも数多く上がったとのこと(2船合わせての釣果)。

これだけ大型のタチウオが連日、活発にアタックしてくるのは、大阪湾のポテンシャルの高さを感じさせます。

 

「ふじたや」さんでは、なぜドラゴン捕獲率が高いのか?タチウオシーズンは「ドラゴン専門船」と謡っているだけに、船長の長年の経験からその絶好のタイミングとポイントを捉えているからではないでしょうか。そして、アングラーを自己記録更新のチャンスへと導いているようです。

もちろん、この好調な状況がいつまで続くかは、海の状況次第です。

 

大型タチウオを狙うなら、今がチャンスかも

この記事を読んでいる今、まさに「自己ベストのタチウオを釣りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。

ドラゴンサイズの釣果が目立つ「ふじたや」さん。 大型タチウオとの出会いを求めて、このチャンスに釣行を計画してみてはいかがでしょうか。

ふじたやの詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!