秋のアオリイカシーズン真っ只中、三重県南伊勢町の五ヶ所湾を舞台に、五ヶ所湾釣船会が主催する釣りイベント 「五ヶ所湾ボートエギング大会2025」が10月26日(日)に開催されました!

▲当日の参加者とゲストで記念撮影
五ヶ所湾釣船会が主催するこの大会には、光栄丸、三吉丸をはじめとする17隻の遊漁船が参加。当日は人気の釣りガール、蒼井さやさん、森田菜月さん、神野梓さんが参戦!アオリイカを愛するアングラー約100名が一堂に会し、五ヶ所湾一帯が熱気に包まれました。

▲今回のターゲットはアオリイカ
記者は礫浦の光栄丸に乗船し、熱戦の模様を追いかけました!

▲受付けの後は、五ヶ所湾釣船会の谷口智樹代表より、挨拶とルールについて説明がされました
大会当日はあいにくの雨模様に加え、海にはウネリが入りテクニカルな状況となりました。

繊細なアタリを捉えなければならない、ボートエギングにおいて、このコンディションはアングラーの腕が試される試練です。
しかし、そんなタフな状況だからこそ、ベテランアングラーの技術が光ります。

筆者が乗船した光栄丸でも、船のトモ(船尾)で竿を出していたベテランアングラーが、水中のわずかな変化と繊細なアオリイカのアタリを見事にキャッチ!

見事にアオリイカを3バイを釣り上げて、検量へと駒を進めました。

▲アオリイカを3バイ揃えた、ベテランアングラー

▲良型のコウイカも上がりました

▲ミヨシのアングラーはアオリイカを2ハイゲット!中村船長(左)と笑顔の撮影

▲1kg級が登場!
ルールは、アオリイカ3バイの総重量で競われる、まさに「サイズ勝負」の戦いです。難コンディションの中、集まった検量結果は予想以上のハイレベルな激戦!
優勝した名古屋の久野正勝氏は、なんと3,040gと言う総重量。3kgオーバーを叩き出した久野氏をはじめ、入賞の皆さま、本当にお見事でした!
■大会結果
優勝
久野正勝 氏(名古屋)3,040g
2位
宮原宏 氏 2,685g
3位
浜川健太 氏 2,365g

▲手前の列から優勝の久野氏(真中)、2位の宮原氏(左)、3位の浜川氏(右)。後ろの列は当日のゲストアングラーの森田菜月さん(左)、神野梓さん(真中)、蒼井さやさん(右)

▲入賞者には特産物などがプレゼントされました!

▲優勝した久野氏(真中)と蒼井さやさん(左)、久野氏が乗船していた三吉丸の片出船長(右)



▲三吉丸に乗船していたアングラーの釣果写真
この大会の魅力は入賞者だけでなく、参加者に南伊勢町の特産品である果物や海産物など、地元ならではの美味しいお土産がタップリと用意されていること。じゃんけん大会なども行われて、大盛り上がりでした。

▲森田菜月さん

▲蒼井さやさん

▲神野梓さん

▲各社からの協賛品も参加者にプレゼントされました
大会は大盛り上がりで幕を閉じ、「次は絶対にプライベートで参加したい!」と強く感じた筆者でした(笑)。
五ヶ所湾釣船会が主催する大会は、釣りの楽しさだけでなく、地元の魅力やアングラー同士の交流も深められるイベントです。ご参加のアングラー様、船長様、メーカー様など、ありがとうございました。お疲れ様でした!
皆さまも、次回はぜひ、この楽しい大会に参加してみてくださいね!
五ヶ所湾釣船会の詳細はこちら

























