エサの代わりに使うビニールの釣りがアツい!加太で美味しい魚が釣れ盛り!タイにアジ、サバ、そして編集部が気になるのは、あの魚【和歌山・加太エリア 最新釣果情報】
和歌山・加太エリアの最新の釣況をピックアップしてお届けするコーナー。
釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
マダイが好調!美味なゲストが多彩!
加太発のギジエ便で、良型のマダイがよく釣れていました。3人でマダイ14尾の釣果!1人でマダイ10尾と絶好調です。
さらに見逃せないのが、美味なゲスト!良型のアジやサバ、ハマチなどが釣れていました。
平井丸
・ 11月8日
堺市の早見氏、種村氏、亀井氏ら
マダイ:33~49cm 14尾、 ハマチ:45cm、46cm
・ 11月10日
和泉市の苧坂氏
マダイ:35~41cm 3尾、イサキ:30cm
羽曳野市の岡西氏
マダイ:37cm 、 イサキ:36cm 1尾、 マアジ:30cm

畑中丸
・ 11月8日
小林氏
マダイ:35~52cm 10尾
SM氏ら2人
マダイ:35~48cm 13尾
丸山氏
マダイ:34~42cm 10尾
・ 11月9日
和田氏
マダイ:40~45cm 4尾、 サゴシ:1尾

小嶋丸
・ 11月4日
堺市 新田氏
マダイ:36~48cm 5尾、 イサキ:6尾
・ 11月9日
神戸市 永田氏
マダイ:44~47cm 3尾,、イサキ、ハマチ

谷口丸
・ 11月8日
奈良の保田氏
マダイ:~46cm 4尾、 マアジ、マサバ、ハマチ
・ 11月10日
和歌山市の東江氏
マダイ:54cm、56cm 、 マアジ、マサバ

編集部の気になる釣果
本命のマダイにアジやサバは間違いないのですが、気になるのがこの時期のイサギ。船長に聞くところによると、この時期に加太で釣れるイサギは脂の乗りが抜群で絶品だそうです。
いや~釣りに行きたい! 美味な魚を釣るのが好きな皆さんは、絶対に行くべき!秋の加太は盛り上がっていますよ!
問い合わせ

























