湯浅の磯でグレが釣れています!三尾川のカセではアオリイカが好調!船カワハギは数釣りOKです!【和歌山・中紀エリア 最新釣果情報】

和歌山・中紀エリアの釣果情報をお届けするコーナー。

最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。

グレ、アオリイカが◎

湯浅のなぎ丸では、フカセ釣りで20~35cm級のグレが好調に釣れています。また、秋アオリイカも好調で狙えばコンスタントに釣れている状況です。

▲湯浅のなぎ丸

三尾川のカセ

ヤエンでアオリイカ

三尾川のりき丸では、ヤエンでアオリイカが釣れています。型もよく、先週は1.5kgが登場!北風が吹けば出船率が下がりますが、船が出れたら期待大です。ぜひチャレンジしてみてください。

▲三尾川のりき丸

船カワハギ

カワハギの数釣りOK

由良の松っちゃん丸、栖原のかるも丸ではカワハギの数釣りが楽しめます。

先週は20~30尾程度。27cm前後の良型もまじっていました。

▲由良の松っちゃん丸

▲栖原のかるも丸

栖原発のシロアマダイ

54cmの特大が登場!

かるも丸では、シロアマダイがコンスタントに釣れています。先週は何と54cmが登場!驚きのサイズです。40cmオーバーは連日上がっていて、期待十分です。

▲栖原のかるも丸

りき丸の詳しい情報を見る
松っちゃん丸の詳しい情報を見る

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!