【最強の保冷性能!!】シマノのフィクセルシリーズの30Lモデルがリニューアル

冬の釣りは寒いから、氷もなかなか溶けないですよね。

でも、これから春になっていって夏を迎えると、半日便でも保冷力の弱いものだと不安ですよね。

釣りものにもよりますが、夏のタコ釣り、半夜便のイカメタルでも漁灯を付けるので船内はかなり熱くなりますよね。

なのでクーラーボックスもかなりこだわりたいですね。

そこで、オススメなのがシマノの「フィクセルウルトラプレミアム」シリーズです。

ウルトラプレミアムシリーズは6面の極厚真空パネルと発泡ウレタンを使用したシマノ最強の断熱性能を誇るクーラーボックスです。

今回はその「フィクセルウルトラプレミアム」に30Lの大容量モデルが登場したので、船のさまざまな釣りに使えそうなので紹介しちゃいます!

板氷1枚と500mlペットボトル×21本が入るので暑い時期でも大丈夫

容量は板氷が1枚とペットボトル21本入るので暑い夏の時期でもたくさん飲みものを冷やした状態で持ち込めるので熱中症対策もばっちりです。

I-CE値は脅威の110Hを達成

シマノ独自の保冷力の指標である「I-CE値」ですが、31度の外気温でクーラーの容量の20%の氷を1時間保持できるのがI-CE1という値です。

実際はクーラーの開閉や使用する氷の量、外気温などで保冷力は落ちてしまう可能性はありますが、ウルトラプレミアムであればI-CE値は「110」

開閉しないままなら、夏場でも4日間なにもしなくても氷が持ってしまう驚異の値です。

ラックトップレバーでワンタッチで開閉ラクラク!

クーラーのフタはワンタッチで開閉できる「ラックトップレバー」を採用。

ワンタッチで開閉ができるのでフタの閉め忘れがないのがうれしいですね。

また両面開きなので向きを気にする必要がないのもうれしいですね。

また、閉じ込み防止のセーフティロックが付いているので、何かを閉じ込んで、フタが開かないといったトラブルが少ないのもうれしいですね。

ウルトラプレミアムだけじゃない!フィクセルシリーズのnewモデルを紹介

今回はウルトラプレミアムに重点を置いて紹介をしましたが、ウルトラプレミアムには手が出ないけどフィクセルってよさそうっていう人のためにほかのモデルも紹介させていただきます。

フィクセルリミテッド

 

ウルトラプレミアムに次ぐ保冷力を持っているのが、「フィクセルリミテッド」。

断熱材は3面の真空パネルと発泡ウレタンで、保冷力はI-CE値は75と十分な値を誇っています。

定価は37500円とウルトラプレミアムに比べるとかなり抑え気味で、お財布にも嬉しい値段です。

フィクセルベイシス

フィクセルベイシスは発泡ウレタンを断熱材に使用したモデルでI-CE値は50。

夏の船釣りだとこのくらいの冷却力は欲しいかなといった感じです。

定価は23500円とつい財布の紐が緩んでしまいそうですね~。

フィクセルライト

フィクセルライトは発泡ポリスチレンを断熱材に使用した最軽量で最安価なモデル。

それでもI-CE値は40と魚を傷めずに持ち帰れそう。

軽量なモデルなので、堤防釣りなどで楽しむならこちらのモデルが便利かも!

定価は19500円。

用途に合わせてクーラーを選んで快適に釣りを楽しもう

以上の4モデルが今回新しくラインナップされた「フィクセルシリーズ」です。

自分のよくいく釣りに合わせてクーラーボックスを選んで、快適に釣りを楽しんでみてくださいね!

詳細はシマノの公式サイトで

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!